
奈良女子大学の生活環境学部食物栄養学科か心身健康学科に行きたいです。現在24歳です。健康のことについて強い関心があり、健康のことを幅広く学びたいと思ったからです。しかし、私は今24歳で
す。学力は偏差値40くらいです。もう年齢的に遅いですか?諦めた方がいいですか?
来年の入試までに、偏差値40から奈良女子大学受かるまで学力を上げることは可能ですか?
また、24歳で奈良女子大学など大学進学は遅いですか?
浪人ってそんなに悪いことですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
資格系の学科は、選びさえしなければどこかに就職できると思います。
栄養士や管理栄養士は薄給で離職率が高いので、どこかしら募集しています。地域や職場に拘らなければ、30歳でも雇ってくれるでしょう。問題は、奈良女の難易度です。受験科目が多く、勉強のとっかかりで挫折してしまう可能性が高いです。
他の回答にもありますが、進学校を卒業した人は「偏差値40くらい」とは書きません。「ベネッセ駿台マークで5教科総合40くらい」「全統マーク5教科総合40くらい」というような書き方をします。
もしかすると、あなたは高3で模試を受ける必要がなかった高校の出身ではないかと思いました。
そうであれば、国立受験は厳しい。他のことに時間と労力を使ったほうがいいのでは、と思います。
最寄りの私立大学や短大の食物栄養科に志望を変えるのも一つの選択肢かもしれません。
No.1
- 回答日時:
まず不可能です。
というか、偏差値40「くらい」の「くらい」が気になります。
高校時代、何らかの模試を本当に受けましたか?
世の中、模試を受けずに高校生活を過ごす人が、1/3か1/2かでしょう。
そもそも、偏差値は模試によって激しく出方が変わるので、偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えなければなりません。
駿台の東大模試で偏差値40なら、そこから一年で奈良女は、ちょっと無理かな、くらい。二年計画ならどうにかなりそう。
進研・benesseの模試で偏差値40なら、たぶん中学の学習内容から洗い直して、3~4年では。奈良女は国立なので五教科バッチリありますから。仕事をしながら、なんてことだともっとかかります。
河合で偏差値40なら、高一レベルからやり直して2~3年か。
勿論、順当に行って、です。地頭のレベルが足りてないなら、どこかで伸び止まってもおかしくありません。
> 浪人ってそんなに悪いことですか?
いいえ。
経済力次第ですし、一年か二年か三年か知りませんが、ちゃんと勉強してちゃんと受かることです。
> また、24歳で奈良女子大学など大学進学は遅いですか?
大学進学それ自体が遅いかどうかでは無く、その後の就職をどうするか、で遅いかどうかを考えます。
例えば、既に永久就職していて、進学卒業後もそれを継続、という場合は、何の問題も無いでしょう。
ところが、これから就職しましょう、だと、さてどうなのか。
栄養系なら資格を取ることを考えるでしょうから、そっちの就職状況を見ていくことになりますが、もう一つの方はどうでしょう。
普通に会社員として就職するなら、年齢的にきついかもしれません。
就職するあてがある、今勤めているところが拾ってくれる、というのなら話は別でしょう。
大学入学が何歳かは問題じゃ無いんです。就職がどうなるかが問題なのです。
だから、例えば医学科であれば、たぶん問題ないです。まだ医者として就職できる。だから合格難易度が糞高いんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 学校 学歴コンプ 2 2023/03/23 12:46
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 先日、桜美林大学の健康福祉学群というところに合格したのですが、 桜美林大学自体はバ 1 2022/12/09 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
高1です。河合模試の偏差値が並...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
大学受験 タイピング検定の資...
-
全統高2模試を受験するのですが...
-
岐阜薬科大学の偏差値って60ぐ...
-
校外模試を欠席する場合
-
リアルガチで勉強無双模試無双...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
-
共通テスト187点で行ける大学は...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
京大志望の高2です。共テ何点取...
-
〈模試についてです〉 1月にあ...
-
学校のテストは何故か点数が取...
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2プロシード模試の範囲
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立医学部 全落ち
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
校外模試を欠席する場合
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
模試での選択番号の書き忘れ
-
高校1年です。先日、進研模試の...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
京大志望の高2です。共テ何点取...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年、浪人が決まったものなん...
おすすめ情報