
化学変化と物質の質量の問題です。
電子てんびんの上に「ビーカーに入った30mLの薄い塩酸」と「容器Aに入った炭酸水素ナトリウム」が乗っている絵があります。
問
塩酸30cm(3乗)と炭酸水素ナトリウム1,0gの全体の質量をはかった後、塩酸を容器Aに加え、気体が発生しなくなてから全体の質量をはかった。下の表(添付してます)は、炭酸水素ナトリウムの質量だけを変えて同じ実験を行った結果である。
(1)発生した気体は?
(2)グラフで表せ
(3)塩酸24cm(3乗)に炭酸水素ナトリウム4.0g加えるときの発生した気体の質量
と問題が続きます。
問題はそれほど難しくないのですが、疑問点は以下のことです。
なぜ表の反応前の全体の質量が
炭酸水素ナトリウム1.0gのとき 96.2g
炭酸水素ナトリウム2.0gのとき 94.5g
炭酸水素ナトリウム3.0gのとき 97.9g
,,,,と炭酸水素ナトリウムを加えているのに減ったりしているのでしょうか。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
燃やした時に二酸化炭素が発生...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
中学理科
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
塩化ナトリウム・ミョウバン・...
-
教えて下さい!! 答えは450c...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
塩化アンモニウム 、水酸化ナト...
-
気体を発生させる方法について
-
エタノールは極性ありますよね...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
レポート
-
先生とあわないので研究室を変...
-
星の軌跡について自由研究をし...
-
なぜ,小学校の科目は,「り」...
-
動滑車の問題、これで合ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
MgO+2HCl→MgCl2+H2O が、なぜ酸...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
大至急お願いします。 中1理科...
-
中2(化学変化と物質の質量)...
-
モル濃度から質量パーセント濃...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
フェノールフタレイン液とフェ...
-
科学分野の問題です
-
中2の理科 (2)についてです こ...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
気体を発生させる方法について
-
冷えた炭酸水を温めて蓋を開け...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
5%の塩化ナトリウム水溶液100...
おすすめ情報