dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンについて詳しい人に質問です!
セブンイレブンのバイトで出勤と退勤の時に勤怠ボタンを押して、確定を押すんですが、それって後でオーナーや店長がいくらでも修正できるんですか?
まさかそんな事できないですよね?
出来るとしたら、給与明細書を貰ってもオーナーや店長が修正してるかもしれないですし。

詳しい方ご回答よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

>給与の振込が自分が計算したのと、約1万円少なかったのですが、オーナーになんて言えば給与振込してもらえるでしょうか?



横レスですが…
まずご自分が計算した結果をオーナーに示しましょう。
№1の方の言う通り、15分単位で計算した場合、端数となる時間が計算に入っていない場合があります。ただ、「それがルールだ」と言われてしまえばあとは裁判起こすしかなくなります。

蛇足ですが、国会で「給与は1分単位で計算しないと違法」とされてますので、裁判になれば勝てます。ただ、実務上15分単位での給与計算をしているところがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/27 16:55

コンビニのバイトで1万円の差だとデカいですね。


セブンは言わなくても、明細書もらえますよね。
勤務時間と所得税と保険料等がいくら引かれてるか確認も必要ですね。

それでも違う場合は、それとなく聞いてみると良いと思います。
    • good
    • 1

修正できます。


しかも、時間の区切りかたもオーナーによって違います。
15分刻みや30分刻みの所もあります。

例え刻んでもトータルの時間が実際の勤務差時間と何十時間も差が出たときは調整手当てとか残業手当で上乗せして経理上の辻褄を合わせます。

不安に思ったら毎月タイムカードの写メを取って勤務時間を照らし合わせておくと良いでしょう。

溜まった残業代はFCに頼んで辞めるときに清算してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与の振込が自分が計算したのと、約1万円少なかったのですが、オーナーになんて言えば給与振込してもらえるでしょうか?

お礼日時:2017/10/25 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています