重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文字の下に傍点を入力する方法

A 回答 (3件)

NO2です、文字の下でしたね 間違いました、無視してください。

    • good
    • 0

Wordですね? Word2010で説明します。


文字を範囲選択し、画像のようにフォントグループから
傍点の▼マークをクリック「・」か「、」の2つがあります
「文字の下に傍点を入力する方法」の回答画像2
    • good
    • 0

傍点は文字の上にしか入れられません。


が、ルビなら可能です。

例えば、「教えて」という文字にルビを・・・で入れて傍点のように見せる設定をするとします。
ルビの設定画面を開き、もじれつのルビを・・・に変更してOK
Alt+F9でフィールドコードを表示させ、
(\s\up 9(・・・),教えて) の、\up の部分を \do または \down に修正
Alt+F9でフィールドコードを非表示にします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!