A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普段から新聞や本を多読しましょう。
そして、国語辞典を持って、きちんと「引いて」「読み」ましょう。例文も載っています。
一般に、国語辞典で一つの言葉を調べると、その正しい意味を把握するには次々に「説明の中に出てくる言葉」の意味を引いていく必要があるので、いろいろな言い回しやニュアンスの違いを知ることができます。
あとは、自分で実際に使ってください。
「机上」ではなく、実地で活用しなければ生きた言葉は身に付きません。
発展
1 勢いや力がのび広がること。盛んになること。「都市の発展」。
2 次の、いっそう高く盛んな段階に移っていくこと。 「進歩発展」「発展学習」
https://kotobank.jp/word/%E7%99%BA%E5%B1%95-602841
発達
1 成長して、以前よりも大きく(強く、または完全な段階に)なること。「心身の発達」「知能が発達する」「発達した低気圧」「技術の発達」。
2 外界によく(鋭く)適応した状態に達すること。 「犬の嗅覚(きゅうかく)は発達している」
https://kotobank.jp/word/%E7%99%BA%E9%81%94-1151 …
開発
1 土地・鉱産物・水力などの天然資源を活用して、農場・工場・住宅などをつくり、その地域の産業や交通を盛んにすること。「農地を開発する」「未開発」
2 新しい技術や製品を実用化すること。「新製品を開発する」
3 知恵や能力などを導きだし、活用させること。「子供の情操を開発する」
https://kotobank.jp/word/%E9%96%8B%E7%99%BA-458292
進歩
1 物事がしだいによりよいほうや望ましいほうへ進んでいくこと。「進歩が早い」「長足の進歩を遂げる」「技術が進歩する」⇔退歩。
2 歩を進めること。前進。
https://kotobank.jp/word/%E9%80%B2%E6%AD%A9-169808
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 科学技術が発展すると、その分ハイテク犯罪が増え、世界存亡の危機につながる可能性もありますよね? 科学 2 2022/07/11 18:52
- 数学 数学 3 2023/04/01 01:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ①これからのマンガ・アニメーションの表現は、どのように発展してゆくと考えられますか? ②授業の中で紹 1 2023/06/14 14:24
- 運転免許・教習所 直進車が右折車に道を譲っても進んではいけませんよね?優先妨害違反? 8 2022/08/25 08:07
- 社会学 中学 地理 再開発 東京都の沿岸部は、埋立地や鉄道施設の跡地が残っていたが、1990年代以降、これら 2 2023/07/23 15:37
- 経済 日本が発展途上国だ!先進国に相応しくない!と言う人を見かけます。大前提として、G7加盟国である以上、 6 2022/09/07 21:13
- 政治 今の日本の自公政権は中国共産党未満でしょ? 中国共産党は少なくとも国を発展させようと努力していますよ 4 2022/08/10 15:26
- 世界情勢 統一教会と言うのは、韓国では嫌われているのか? 5 2023/07/26 09:04
- 環境・エネルギー資源 開発経済発展を止める事無く人口削減も行うことなく温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め 3 2023/05/15 17:28
- 経済学 経済についてです! 技術水準の高い工業製品、発展途上国は原材料・部品などを生産する分業のことをなんと 2 2023/07/16 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ欧米諸国は世界に先がけて...
-
右肩上がりの反対の言葉
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
計画達成率
-
Soon we came to a hill at the...
-
理系のレポートで表などを作成...
-
ルートの中がマイナスの二乗の場合
-
ACCESSのマイナス入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
自宅に帰ると、便意が急に出る...
-
言質を取るって
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
至急、回答求めます!数字の暗...
-
卒論で鬱になってしまいました
-
発展と発達と開発と進歩 はどう...
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
締め上げ暗号解析に耐性のある...
-
右肩上がりの反対の言葉
-
何の糞でしょうか? (太2mm×長1c...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
開発目標を達成するとは
-
開発しているかた!切実なので...
-
重視、重要視の違いはなんでし...
-
日本の戦後システムで起こった...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
日本のエンジニアの社会的地位...
-
旧ソビエトは政治局の8割以上を...
おすすめ情報
.
Aa