プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、片側1車線の狭い道を運転中(私はワンボックス)、対向車のトラックとすれ違いました。
その際に、互いの「サイドミラー」が接触しました。

ここで感じたのは、トラックのサイドミラーは、鉄パイプがニョキッと迫り出した先に鏡がついており、
この鉄パイプは、前方から押しても、ビクともしないのです。
(道ばたで良く見かけますが、フロント方向へは、グルリと回転して収納できるようです。)
ですので、すれ違い様に接触した時、びっくりするほどの打撃音で、こちらのミラーが押し畳まれる形になりました。
(ミラーカバーが少し破損しました)

これ、危険ではありませんか?!

10年ほど前に、乗用車同士で同様の接触をしましたが、互いのミラーが互いに「押し畳まれる」ので、相手を破壊する勢いはありませんでした。

車体で一番迫り出している個所ですし、ギリギリで避ける場合、一番先に当たるのがサイドミラーです。
トラック以外のサイドミラーは、特定の力で押せば簡単に畳むので、比較的安全ですが、トラックのソレはビクともしません。

当たったのが人の頭だったら、イッてしまいます。

コレを、乗用車のように、リア方向へも畳めるようにしたほうが、安全だ。と言う提案をしたいのですが、
陸運局に言えば良いのでしょうか?

そして、提案を根拠付けたい為、
過去にこの要素が原因で、事故に発展したケース等ありましたらお知らせください。

A 回答 (2件)

トラックのサイドミラーはかなり大きいです。


それをフレームだけで支えてますから、内側に曲がるようにすると、高速道路などで、風圧を受けると、内側に曲がってしまうケースが考えられます。
そのため、スットパーがついているのだと思います。
まぁ、事故はミラーで起きるより車体ですからね・・・。

ミラー同士が当るようなぎりぎりの道は、一旦止ってすれ違いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

鏡部分が大きいせいで(風圧に耐える為)、頑丈にしなければならないわけですね。

問題の「鉄パイプ(フレーム)」ですが、すれ違いの時だけではなく、ココがなければ(可動式であれば)被害を押さえられたのに、、、のようなことがあると思うのです。

自動車の形状などの「規定」ってあると思います。
この部分は、このように危険予測ができるので、こう変えよう。
など、いくつもの話し合いによって決められていると思います。
(トラックのテールランプは高い位置にあるので、暗がりだと遠方にあるように見え、危険なので、低い位置に反射板を付ける。とか。。)


どこへ提案すれば良いかは、御存知ないでしょうか?

お礼日時:2004/09/16 20:41

ワンボックスとミラー同士が接触する程度であれば、相手のトラックは2トン車くらいですよね。



4トンや大型トラックは別ですが、2トン車クラスのトラックは全てミラーは後方に折れ曲がる構造になってます。

ただ、乗用車やワンボックスのミラーよりは、強い力でないと倒れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほど、そうですか。

友人から聞いたのですが、自動車全般のサイドミラーは「安全の為に、押し畳めるようになっている」との事でした。
そこから推測する限りでは、ミラーの位置が高いトラックは「接触対象がないので動かなくても平気。(後方への押し畳みの意味)」のような予想をしてみたわけですが、
でも、先日、私がぶつかったので「やっぱりダメじゃん」と思った次第です。

解答を読ませていただいた限りでは、
やはり、2トンクラスでは、動く(後方への押し畳みの意味)のですね。(固いとしても)
大型の場合は、位置が高いので、接触の対象が少ないから、動かなくても良い。(後方への押し畳みの意味)
と規定でも決めてある、と解釈できるわけでしょうか。

ところで、この手の提案や相談は、どの機関へすれば良いか、御存知でしょうか?

お礼日時:2004/09/16 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!