重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今週ハワイに行きます。
TSA対応のスーツケースですが、あちらの空港職員が荷物を検査するときは、カギを開けるだけでしょうか。
というのも、同行者のスーツケースのカギがない可能性があり、もし、カギをかけられてしまったら開けられなくなってしまいます。
ご存知の方教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (2件)

施錠されているTSAロックの場合、検査後は再施錠されます。


というのも、再施錠されていない状態のTSAロックは、TSA職員に再ロックを依頼せねば鍵として機能しないのです。
施錠しないで返却される、ということ自体が トラブルになってしまいます。

「TSAロック施錠状態においても破壊される事例」や「マスターキーの流出」などの問題が様々おこり、
TSAロックの使用は無意味、もしくは逆に危険であるとみなされるようになりました。
主要な北アメリカの航空会社は、TSAロックを含む全ての施錠を「しない」よう強く推奨しており、
ロックをせずに預けることが推奨されています。
荷物を預けるときにご確認されるとよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍵をかけずに預ければ検査しても鍵はかかってない状態なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/13 00:04

まず鍵が掛かっているかを確認して、開いていたらそのまま検査して閉じて終わりです。


TSAロックは係がスペアキーで開けられらようにしたものですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/13 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!