dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした疑問なんですけど、JTBって値段が高いとかってよく聞きますよね。この前、ルックJTBのカタログを見ていたら結構割安だと思ったのですが、ルックJTBとJTBって違うのでしょうか?くだらなくてゴメンナサイ。

A 回答 (6件)

こんばんわ~



皆さんおっしゃる通り
LOOK→海外商品です。
ACE→国内商品です。

最近JTBが安くなってきましたよね。
でも出始め商品は高いです。上期(4月~9月)下期(10月~3月)で、いち早く出しだパックなんて結構な値段しますよね。

その後、他社のパンフレットがおおよそ発表になった時点で、料金改訂版やペラ(一枚物のチラシパンフ)を他より安く出すようになりました。

これって、この上期下期の頭(4月や9月)の旅行を計画してる者にはチョッとキツイ仕打ちですよ~。

えっ似たようなコースなのに、安く出てる~。でももう変更不可な日にちになっちゃてる~。
なんて感じです。

国内では、成田のホテルプランなどをよく利用しますが、他社より若干(多分1000円逆の誤差)高いですが、確実にいい部屋(上階数やロケーション)ですね。やはりそれなりなんだな~って思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。JTBで旅行を考えているので、時期によって料金が変わったりするんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/20 13:34

#4さんの回答でJTBとLOOKJTBに関してはおわかりになると思いますが、


以前JTBでは『LOOKJTB』という(高級)ブランドがありました。
つぎに、『パレット』という割安感のあるブランドも出していました。
しかし、1994年ごろ、このふたつの商品を統合して、JTBの海外旅行(パッケージツアー)を『LOOKJTB』にしました。
しかし、いまだに昔の(高級ブランド)がイメージされるらしくJTB=「高い」と思い込んでいる方もいらっしゃるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色んな歴史があっていまのLOOKJTBがあるんですね。みなさんのお話を聞いて奥が深いなとおもいました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/20 13:35

直接の回答ではありませんがお許し下さい。



旅行会社に行くと、「ルックワールド(LOOKWORLD)」という海外旅行商品をよく見かけます。これはJTBにあらず、日通旅行(日本通運の旅行部門)の主催旅行商品です。

昔むかしにJTBと日通で海外旅行商品を共同開発・発売をしていた頃の名残です。

以上、今後のご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ルックワールド・・・見たこと有ります。名称が似通っているのはそのためなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/20 13:31

JTBというのは社名(正式名はカタカナですが)で、LOOKJTBというのは、JTBの海外旅行商品の商品名です。


ちなみに、国内旅行の商品はエースJTBといいます。

高いと思っていたらそうでもないと感じられたのは、幅広いニーズに対応できるように、たくさんの商品を取り揃えているからだと思います。

価格の高い商品は、最高級・高級ランクや立地の良いホテルを利用し、また眺めのよい部屋を使用するもので、安い商品は、リーズナブルなホテルの利用であったり、高級ホテルでも眺望や階の指定ができないようになっていたりします。

高い商品の同じホテルの同じ眺望のホテルで、同じく高いといわれるI'llと比較した場合は、あまりかわりありません。
ただ、JTBは1つの商品名で高級からお手頃まで揃えていますが、期間限定で出す安いもあります。
それに対しジャルパックは、高いツアーはI'll、お手ごろなのはAVAという商品になっていてます。

私は、初めての土地への旅行は、多少高くてもLOOKJTBやI'llといった商品で行きます。
どんなことが起きるのか判らないので、安心料だと思っています。
そして、勝手が判ってからは、希望の範囲内でより安いものを探したり、個人手配を検討しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。LOOKJTBは海外旅行の商品名だったんですね。言われてみれば、なるほどって感じです。

お礼日時:2004/09/18 12:34

JTBというのは、企業名です。


「ルック」とか「ルックJTB」というのはJTBの主催する海外パッケージ旅行の総称(商品名)です。

>JTBって値段が高いとかってよく聞きますよね。この前、ルックJTBのカタログを見ていたら結構割安だと思ったのですが、

→通常パッケージ旅行の商品は
(1)値段の高い高級商品     第一ブランド
(2)リーズナブルな価格帯の商品 第二ブランド

に分かれているのですが、JTBではこれらを「ルック」とか「ルックJTB」と商品名で一本化したためにこwahahawahahaさんが感じられたように「ルックJTBのカタログを見ていたら結構割安だと思った」ということになる訳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっとした疑問だったので、周りの人に
聞いても、???って感じだったので。
質問してよかったです。
ありがとうございます

お礼日時:2004/09/18 12:40

ルックは確か海外じゃないですか?


国内旅行はルックがつかなかったような
見所をめいっぱい入れて、色んな所に行くから安いと思わせる旅行社がありますから、そういうのと比べるとJTBは高く感じるかもしれません。それぞれの観光地にかける時間、ホテルへの到着時間や出発時間、夕食内容などの点で、他の旅行社に比べてゆったりした高級感のある旅行が多いように思います。
昼食は寿司と銘打って、カッパまきを入れたりーそういう方向で来た会社とは違うと思います。
結構割安だったのなら、飛行機の時間やホテルのグレードでそれなりになっているのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今までJTBは高いという
先入観からあまり利用しなかったのでが、とても
勉強になりました。

お礼日時:2004/09/18 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!