
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アプリをアンインストールし、再度インストールし直すことで改善するか?、あるいは端末機種の記載がありませんが、アプリがお持ちの機種(Androidのバージョン)に対応していないか?
Androidのバージョンが古すぎてはいませんか?
あるいは、メモリの空き容量が少なすぎるとか?
No.1
- 回答日時:
以下、抜粋
「スマートフォン版「ピクトリンク」で有料会員を解約するには?
有料会員を解約するには、ピクトリンクにログインしてから手続きを行う必要があります。
ログイン状態で以下の操作をしてください。
※有料会員プラスにご登録いただいている場合、課金を完全に解除するには解約手続きを二度行う必要がありますのでご注意ください。(一度目の解約手続きではビューティ&ダイエットコンテンツの利用料金(200円)のみが解除されます)
スマートフォンサイト「ピクトリンク」からの有料会員解約方法
1.ピクトリンクTOPページ下の「有料会員解約」または「マイメニュー解約」をタップしてください。
または、TOPページ右上の「マイページ」>「設定」>「有料会員解約」または「マイメニュー解約はこちら」をタップしてください。
2.解約の確認画面が表示されますので、「継続課金解除確認」をタップしてください。
※解約処理のため、通信に時間がかかることがございます。
3.最終確認ページで「解約する」をタップしてください。
4.有料会員解約完了の画面が表示されましたら、有料会員登録の解約が完了します。」
以上となります。
この中で手順何番のところで「押すところがない」「画面がない」のか具体的に他人に状況がわかるように補足ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホについてです。
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVについて。 視聴プラン...
-
gooメールを解約したい
-
【求人広告掲載詐欺にあわれた...
-
AVG無料アンチウィルスを使い期...
-
至急!お力お貸しください!ト...
-
トクートラベルは詐欺商法
-
appleの50GBのストレージを含む...
-
U-NEXTを解約したはずなのに請...
-
マイナンバーカードってマイナ...
-
アマゾンプライムカラ質問です...
-
有料サイト
-
助けてください。ROM?というポ...
-
動画配信サービスで1ヶ月間だけ...
-
gooID 解約後の保管(?)期間
-
サービス解約月の計算
-
ドネドネ
-
500円でキャリアのメールアドレ...
-
LINEスタンププレミアムが解約...
-
gooID(有料)を解約したい。
-
ニコニコプレミアム会員解約し...
おすすめ情報
1.のマイページを押して設定までは行けるのですがそのあとの押すところがないんです(´・ ・`)
退会できました*̣̩⋆̩*
ありがとうございます!