
パソコンはNECのUltra Lightで、OSはWindows7、Office2013を使用。
既に作成済みのExcelを開こうとすると、2つ目以降のファイルが開けないことが頻繁にあります。
2つ目を開いたとき、『ファイルが破損しているため開くことができません』というエラーが出るので、開いているファイルを一旦消して開く順番を変えたり、何度もチャレンジしていると開けたりします。
すごく効率悪くて困っていますが、原因や対策が分かる方がいれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
○○○.zip.001というファイルが開...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
UNLHA32.DLL
-
エクセルファイルが複数同時に...
-
【C++】静的リンクと動的リンク...
-
datファイルとtxtファイルって...
-
他のMDBのマクロを実行する方法
-
ファイル名にドットを使ったフ...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
SFTP/FTPで受信するファイルの...
-
accessのマクロで、PDFファイル...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
【VBS】 iniファイルの特定部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
-
CSSを1ページに1枚作るのって変...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
おすすめ情報