
最近 ピアスを開けました。当分はファーストピアスですが、後々につけようと思い、かわいいピアスを大量に買い込んでいます。そこで、質問なのですが、すごく安いピアスで、(例えば金メッキ)変色を防止したいのですが透明のマニキュアを金属に塗ってしまうというような大胆なことをしても大丈夫でしょうか??(逆に意味がないでしょうか??)
というのも、ポスト軸の部分はチタンなどにして、直接肌に触れない部分は、安い材料で自分で作ってみたりしようと思ったからなのです。
よく、安いアクセサリー(300円とか)は金属がすぐ変色してしまいますよね。それをなんとか防止したいのですが。
なにか良い方法などありましたら、よろしくお願いいたします。
あと、ピアスの先輩がた、ピアス全般でのアドバイスもありましたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私は以前その「すごく安いピアス」を製造しているメーカーに勤めていましたw 変色するというのは、ポスト以外の部分でしょうか?色がくすんだりするって事かな?でしたら、透明のマニキュアを塗るというのは酸化防止という意味で効果あると思いますよ。
(ポストに塗ればアレルギー防止の効果もあります)ただし、金属(メッキも金属です)の変色や光沢が無くなるのは通常は酸化が原因なので、どうしてもお手入れが必要になります。メッキ製品も、市販の貴金属磨き(研磨剤を含んだ布や、ウィノールなどの研磨剤)を使えばもとの光沢を取り戻す事は可能ですので試してみて下さい。安いメッキのパーツは、ニッケルメッキの上にメッキするクロムメッキなどのメッキが薄いので、変色しやすいのかもしれません。私の取引先のメッキ工場の製品を分析したところ、クロムメッキは計測できないほど薄くしか付いていませんでした。ですので、ほぼニッケルメッキだけという製品は未だに多いのかもしれません。あと、ポストとヘッド部分をエポキシ系のボンドで接着されると思いますが、これも時間が経つと黄色く変色してしまいます。残念ながらこれはもとには戻りません。(解決策はあるかもしれないが私はわかりません)あと、すぐ変色するというのは、どれくらいの期間なんですか?私の経験上、普通に箱などに保管しても半年は変色は見られませんでしたが。参考URL:http://www.daiomfg.co.jp/products/surface.html
ありがとうございます。私が求めていた回答をすぐにしてくださって ありがとうございます!!
変色とは、そうです。金色が特にそうなのですが色がくすんだり茶色っぽくなったり・・。期間はわかりませんが
「安いからしょーがないか・・」とあきらめてしまうかんじだったのです。(ネックレスなど)
ピアスは飾りの部分は、直接肌に触れないので大胆にマニキュアなど使っていいのかな??と思ったのです。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
まずは、やわらかい布で、水や汗などの汚れを優しく落としてあげましょう。
この時、研磨剤入りの磨き布などはメッキが剥がれてしまうので、絶対に避けてくださいね。そのあと、酸化を防止するアクセサリーの保存袋などにしまっておくとGOODです。しかし、メッキのものは、やはり時間と共に剥がれてしまうことは止むを得ないようで、このあたりは、アクセサリーを選ぶ際の、金の量や質とお財布との相談になります。●参考サイト(アクセサリー保存袋)https://www.amazon.co.jp/e-z-est-シルバーが変色しない不思議な保管袋★シルセーブ-小-10枚入/dp/B001V5MB3M●参考サイト(黒ずまない!金メッキアクセサリーの選び方)http://mocow.jp/kenjo/1138/No.1
- 回答日時:
アクセサリーの変色を防止する袋がありますよ(^u^)
たしかジュエリー屋さんなどに売られてたと思います。
ご参考までにどうぞ(^▼^)これの一番下がそうです^^)
参考URL:http://www.hagerty.co.jp/sc1.htm
ありがとうございます!!実は、教えていただいたもの、銀製品には使っています。安いものにもちゃんと使ってあげればよいのでよね♪ ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
サプライって何ですか?
-
毎日休みの人いますか・・・ (-...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
囲み文字入力方法
-
ネックレス(K18)に毛玉が付い...
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
ドラッグストアにシュシュは販...
-
色の表し方
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
-
サンゴの漂白
-
絡まったネックレスのほどき方
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
ピアス 親 激怒
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
キーリングがひろがってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報