
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・趣味で腕時計の修理収集をしています。
>秒針、長針を取り外すには上に抜くだけで良いのでしょうか?
・普通は 剣抜き という工具を使い上に引き抜きます。
文字盤に、切れ目を入れたビニールをひいて作業されると
文字盤に傷をつけないで行えます。
【剣抜き】
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%8 …
無い場合は、時計やメガネ用の薄いマイナスドライバーを2本使い
両側から針の軸を挟んで、上に引き抜きます。
一般に針(剣)はアルミ製なので、軸以外の部分に触れるとすぐに曲がります。
針を戻した後、横から見て針が3本並行になっていることを確認してください。
参考
http://www.geocities.jp/duefive/handle.htm
>裏ブタの開閉は10気圧のかかった乾燥した部屋でおこなわなければ。。。
・1気圧は1013ヘクトパスカル。
(1平方センチあたり約1Kgの力が掛かっています)
10気圧だと1平方センチあたり10Kgって???時計士は電池交換でも命がけですか?
非常に参考になる情報ありがとうございました。
色々と工具があるものですね・・・
普段は家族じゅうの電池交換役でしかありませんが、今回の分解で興味がわいてきました。
壊さない程度に色々とチャレンジしてみます。
No.2
- 回答日時:
10気圧防水仕様の時計であれば裏ブタの開閉は10気圧のかかった乾燥した部屋でおこなわなければなりません。
内蔵電池の交換時期にあわせて、ゴムパッキンもあわせて新品に交換する必要があるでしょう。
クリーンルームで行わなければ微細なハウスダストが入りこむなどしますし、空気中の湿気やカビもそのまま閉じ込めることになりますので、経年で文字盤や針のメッキが腐食したり変色する可能性があります。
そのようなことは普通だいたいSEIKOのショップに預けて有償メンテナンスを依頼するものです。
専用装置は時計店には置いていませんので、必然的にSEIKOのカスタマーへ送られることになります。
手垢汚れなどの清掃も行い仕上げの防水テストまで行われて10気圧防水が完全に維持された状態で返ってきます。
元通りにフタを閉めるところまではできても防水機能はどうするんでしょう?
いまさらメーカー修理には出せませんし、廃棄物処理するしかなさそうですが・・・。
アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
過去、Gショックなど色々自分で電池交換しておりますが・・・
日常生活ぐらいしかはめません。
一応、今回はパッキンを交換しましたが・・・
きっと運が良いだけですね。(パッキン交換時にはグリース付ける程度はしております。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 時計の針が手前から秒針、長針、短針の順になっているのはなぜなのでしょうか? 短針、長針、秒針だと、何 4 2022/10/22 23:54
- 人類学・考古学 中世の機械時計には、短針一本のみの時計が多く、秒針はおろか長針がないものも存在したらしいことが知られ 4 2023/06/20 11:07
- 物理学 (1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい 単位はrad/s、πはそのまま残すこと (2) 3 2023/05/01 12:58
- 時計・電卓・電子辞書 時計について 7 2023/03/27 15:09
- 日本語 存在せしめられる とは、 4 2022/09/11 12:25
- 時計・電卓・電子辞書 深夜になると自動時刻合わせがあり、その状態を針が止まる事で伝える電波掛時計があります。 自動時刻合わ 1 2022/03/27 01:37
- その他(趣味・アウトドア・車) クォーツ時計の短針のズレ 4 2023/01/07 21:21
- 医療 実習中の歯科衛生学生です。 持針器の針、縫合糸の付け方について質問です。 持針器に針をつける時の持針 1 2023/04/08 00:35
- その他(AV機器・カメラ) レコードの針圧とアンチスケーティングの調整について。 レコードに関する質問です。宜しく御願い致します 2 2022/09/05 16:11
- アクセサリ・腕時計 1Q-58の掛け時計が電池を交換したばかりでもたまに秒針が止まってまた動き出したりで時間が狂う 1 2022/09/23 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度も時間が遅れる掛け時計
-
電波時計のムーブメント交換に...
-
ソーラー電波時計について
-
パイロット時計付きボールペン...
-
エルジンの時計 リューズを外す
-
セイコールキアの電池寿命
-
腕時計の電池
-
腕時計の電池でSR927/SR927W/SR...
-
クオーツ時計とソーラー電波時...
-
電池なしの電卓てずっと持つん...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
時間が回るとは?
-
なぜ近年は、シチズンやセイコ...
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
BGA-2900-7AJF CASIO カシオ Ba...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
パソコンでスライドショーの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポールスミスのソーラー電波時...
-
電卓を処分しようと電池を外た...
-
swatch 時計の電池の裏蓋無くし...
-
何度も時間が遅れる掛け時計
-
腕時計の電池でSR927/SR927W/SR...
-
電波時計のムーブメント交換に...
-
ソーラー式で電池式の電卓です...
-
ソーラー電波時計の寿命
-
電池なしの電卓てずっと持つん...
-
文字盤(目盛り)がない時計の場...
-
乾電池式の目覚まし時計の異常
-
自動巻き腕時計のメリットって...
-
エルジンの時計 リューズを外す
-
鳩時計のメンテナンス 1986年シ...
-
皆さんは腕時計の電池が切れた...
-
Gショックの電池交換 (ほか)
-
このスマホのアイコン分かる人
-
腕時計の電池交換は、おいくら...
-
時計の針が遅れてしまいます・...
-
セイコールキアの電池寿命
おすすめ情報