
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その演奏したい曲はなんですか?
全くの初心者が「通しで演奏出来る様になる」に焦点を合わせると
曲にもよりますがベースよりドラムの方が現実的です。
通すだけなら同じ事をやっていれば通せます。
また、ドラムは8ビートなどを覚えれば他の曲にも
そのまま使えるので今後、他の曲を演奏する際にも使えるので
良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
ベースです。
ドラムって一番重労働で、誰よりも先に演奏会場に行き、最後に警備員にせかされるように退場もドラマー。他の楽器は、会場に来た可愛い子とどっかに消え去っているのに。バンド全体の最重要の役目なのに。他の楽器は、ミスが許さる、ドラムがミスすればすべてがめちゃくちゃになる。ドラムをこよなく愛する者のみができること。ベースとドラムのどっちを選ぼうかなんか考えているのなら、ベースです。ベース1時間練習、ドラムは100時間練習くらいの差の難しさです。No.3
- 回答日時:
どちらかと言えばベースの方が簡単です。
ドラムはバンドの要なのでリズムを狂わずに刻まないとならないので結構それが難しい。
体力も要りますしね。
ギターもベースもキーボードもドラムが刻む正確なテンポが規準になりますので、ドラムがコケれば全体が狂います。
カスタネットやタンバリンを叩くのとは違うのですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
日用品でバスドラ
-
Yamaha EAD10のモニタについて
-
ドラム初心者におすすめの品
-
ハイカラのドラムの人
-
ギターとドラムでセッション?...
-
Air podsのノイキャンをつけて...
-
ドラムの長時間の練習で皮がむ...
-
トラディショナルグリップ(レギ...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
Guitar Center's Drum-Off の意味
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ドラムについての質問です。
-
リコーの複合機と印字の黒い帯
-
格安ドラム購入 ←田舎 初心者
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
このクラシックの名前を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム初心者におすすめの品
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
1年でドラム上手くなりますか
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
X JAPANのYOSHIKIとBOOWYの高橋...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
パワー系ドラマーって?
-
リアルガチで元ボウイ高橋まこ...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
1ヶ月でバンド結成→発表、可能?
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
おすすめ情報