
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あれはドラマーが手を滑らせて放り出したドラムスティックが他の演奏者にぶつからないように…、ではなくて、
ドラムの音は大きいので他の演奏者が自分の音が聞こえなくなったり、そのマイクなどにドラムの音がかぶるのを防ぐために設けてあります。
録音スタジオなどでは、透明ではない遮音板で囲ったりしていますが、ステージ上ではかっこ悪いので透明なんです。
http://www.ks-sound-create.co.jp/ で商品情報が見られます。

No.3
- 回答日時:
おそらく、そのドラムを囲っている透明な板はアクリル板で、ドラムの音が他の楽器用のマイクなどに拾われるのを抑えるための遮音板です。
ドラムの生音は他の楽器よりも大きいため、他のパート用のマイクに被ることがあり、その被りを抑えるために使われることがあります。過去にも同じ質問がありました。 参考に添えておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2268325
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1986118
No.1
- 回答日時:
「クリアソニック」という商品名のアクリル板で音を遮蔽しています。
遮蔽板の置き方やマイクアレンジで音色や響きを細かく調整し、楽器の本来の響きを収音しようとするためのこだわりグッズです。
参考URL
レコーディングデリバリー
http://blog.drecom.jp/rec/
参考URL:http://blog.drecom.jp/rec/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
GLAYって5人だったんですか?
-
アリスのキンちゃんが叩いてい...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
1年でドラム上手くなりますか
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
始めて半年でドラム下手って普...
-
元x-japanのyoshikiのクリスタ...
-
ギターアンプの流用
-
スネアドラム
-
音楽が苦痛です。
-
トミー・アルドリッジの消息
-
レーザープリンタのドラムカウ...
-
ドラマーは誰?→MISIAの「Every...
-
ベースやドラム等は大学から始...
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
下記英文をもっと深く理解した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム初心者におすすめの品
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
Guitar Center's Drum-Off の意味
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
ドラム用の譜面作成ソフト
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
ドラムって3.4年叩かなかったら...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
おすすめ情報