dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来
理系学部出の女子と文系学部出の女子どちらが有望てすか?
理系女子は就職がよくて文系は一般職とよく聞きます。

A 回答 (9件)

不景気の時は理系が有利


景気のいい時は文系が有利です。
質問者さんがいつ就職するかによりますが、今は不景気よりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親戚の今年就職した人に聞いたとこほやっぱり女子理系は有利とのこと。
男子は文系が多く同期とは合わないなとのこと。女子理系は有利ということか分かりました。

お礼日時:2018/01/05 10:23

理系女子の方が良いと思います

    • good
    • 1

昔は理系だと言われていましたが、これからは変わってくるようですよ?



理系だけ就職が有利なんて社会的に良くないですよね?そういう声も多いようです。また先進国として差別の少ない国、外国と差のない国を日本は目指しています。
理系のほうが大学院までいって社会に出るのが遅いという理由から文系を求める会社もあるようです。

グローバル化が進んでる中、言語に強い文系の学部の出世も見込まれています。

最近の日本は大きく変わっていますから、どっちもどっちだとおもいます。
    • good
    • 0

文系なら会計士。

理系、文系と言うより総合職で行くか専門職で行くか。独立を目指すか雇われで行くか。雇われでもマネージメントを目指すか労働者で行くか。理系の社長もいるけど途中で自分では開発も研究もしなくなる。
    • good
    • 0

有望って、何を望んでいるのでしょうか?


あなたがやりたいこと、なりたい将来によるのではないでしょうか。

理系だろうが文系だろうが、優秀な人、求められる人は、就職できますし、
求められなければ、どちらでも就職は難しいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園へ通わせてる人は理系女子が多い。長く働けるのは理系女子のような気がする

お礼日時:2017/12/24 10:45

そりゃ、リケジョでしょ!!

    • good
    • 0

それは性格がどっちに向いているかによって決まる


向いてない仕事をすることほどつらいものは無い
有望ってなんですか?
金を稼げるって話ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稼ぎ、出世、専門を活かして楽しく働けるなど

お礼日時:2017/12/21 20:39

理系の専門知識が必要な職種


医師、歯科医、薬剤師、建築士、技術者、電気技師など、
学部学科ごとに職種が絞られる

文系
司法(裁判官、検察官)、教員免許くらいで、それ以外は資格は特に無いかと
    • good
    • 0

そもそも理系脳だと貴方を認めるかが微妙。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!