dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

復縁を望むなら別れてからどれくらい経ってから連絡するのがいいですか?
また復縁したいなどは言わないようにしたほうがいいですか?
でも言わなかったらいつまで経ってもこっちの気持ちも伝わらないし、復縁なんて絶対できない気がして、
気持ちが焦ります
そーしているうちに相手に新しい恋人ができたらと毎日不安で耐えられません。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (9件)

復縁は、焦ってできるものではありません。



最低でも1ヶ月半以上は連絡しない方が良いです。
そのくらいでお互い気持ちの整理がつくはずだからです。

しばらくして、まだ変わらず復縁したいと思ったら
素直に気持ちを伝えれば良いと思います。
相手に新恋人がいたとしても。

お互いにやっぱり必要だ、となれば復縁できるかもしれません。
素っ気なくされたら、潔く去りましょう!

別れた直後に行動すると「まだ何か用?!」とイラっとされて
逆効果なので気をつけてください。
    • good
    • 1

浮気、不倫なら復縁しないで二度と関わらない方がお互いの為だと思います。

相手に恋人できても貴方に何の関係もないと思いますよ。
    • good
    • 1

双方が同じ気持ちにならなければ、復縁は叶わないと思うので・・・。


だから、あなたの想いを伝えるのは
いつ、とゆうのはあなたが決めれば良いかと・・・。
勇気もいりますしね。
    • good
    • 0

気持ちが痛いほど分かります...


他の方もおっしゃっていますが、別れ方はどうでしたか?
私の友人でつい最近よりを戻した人がいます。
別れてから3ヶ月、振られた側の友達と私とで、友達の元カレに「もうすぐ卒業だし、最後に3人で飲もう!」と明るくかつ吹っ切れた感じのLINEを送りました。
実際私の友達は何の未練もありませんでした。
そしたら、飲み会で友達の元カレが、吹っ切れてる友達を見て「やっぱり大好き」となり、告白してよりを戻しました。
客観的に見て思ったのは、別れてから気持ちが整理出来て、いい思い出になってくるのは最低3ヶ月は必要。
そして振られた側は、未練を感じさせず、次に進んだ感を出すことが大事。

状況が分かりませんが、とにかく未練は感じさせない方がいいです。
それに、別れ方が酷ければ酷いほど、そして彼があなたに冷めているほど、連絡までの期間は長く取るべきだと思います。

応援しています!
    • good
    • 0

どのようにわかれたんですか?

    • good
    • 1

復縁したいと思った時点。


ただし、選択権は相手側に有る のを、お忘れなく。
    • good
    • 0

嫌われた意味がわからず改善もされてないなら、何時までたっても復縁はありません。

    • good
    • 0

相手に復縁する気があるのかどうかが全てでしょ?


その気が無かったら、貴方がいくら努力したって無理ですよ。
    • good
    • 1

すごく複雑ですね。

でもあなたのお気持ちは、わかります。
相手の方の気持ちはどうだったか・・・考えてみませんか。
あなたの感情が先走り過ぎていたお付き合いだったのかもしれませんね。少し冷静になって、状況が判断できたら余裕もできるのではないでしょうか。
あなたが幸せになれるよう祈ってます。

『忘るるやと 物語りして 心遣り 過ぐせど過ぎず なほ恋にけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A