
Androidスマホにアプリ“Googleスプレッドシート”(以降、Gスプと略す)をインストしたが、使い方が分からないでいます。
https://okwave.jp/qa/q9410090.html
で取説をご案内いただきましたが、中々習得できません。今回は具体的な例を挙げて質問します。
例えば下記の(4行x3列分の)スペース区切りのテキストファイルをGスプに取り込んで、セルに分割させる手順(Excel 2013 でのショートカットで言えば Alt+AWEDNSNF操作)を教えてください。
Field1 Field2 Field3
data11 data21 data31
data12 data22 data32
data13 data23 data33
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン版では、ファイル→インポートで、csvなど区切り文字を指定して読み込むことができますが、
Android版では、ファイルメニューがないので、対応している拡張子のファイルをGoogleドライブから
開くしか方法がなさそうです。
区切り文字をスペースからタブに置換して、TSVファイルにしたものをGoogleドライブに保存し、
それをタップしたら、スプレッドシートで開くことができました。
ヘルプから引用
https://support.google.com/docs/answer/6000292?c …
>XLS、XLSX、XLSM、CSV、ODS、TSV の各形式のファイルを開いて編集できます。
》 Android版では、ファイルメニューがないので、対応している拡張子
》 のファイルをGoogleドライブから開くしか方法がなさそうです
そうですか、「Googleドライブ」とやらの操作も分からないので、スマホ上でGスプを使用することを諦めます。
何れにしても、速攻回答を誠にありがとうございました。
余談ですが、貴方様もマイクさんなんですね。今後ともよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- JavaScript 【jquery】EasyUIのSubGridにMySQLのテーブルデータを表示&編集にしたい 5 2022/05/02 13:10
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- その他(プログラミング・Web制作) Python - Excel で Webからデータを連続取得したいのですが エラーが出ます 1 2023/07/06 20:08
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- 格安スマホ・SIMフリースマホ https://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_mw_0?ie=UTF 1 2022/05/22 17:06
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- Excel(エクセル) 格納したデータを配列のように扱う方法はありますか? 8 2023/06/05 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
datファイルをAccessでイ...
-
Access2007のエキスポートについて
-
csvファイルが保存すると数...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
メモ帳のデータをCSVに変換
-
EXCELから固定長テキスト...
-
csvファイルを開けることができ...
-
エクセルデータをテキストファ...
-
Access インポート
-
AcceseからCSVファイルに吐き出...
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
csvファイルのデータを既存のデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
Access インポート
-
Access2007のエキスポートについて
-
csvファイルが保存すると数...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
Access95のエクスポートで教え...
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
PSV形式ファイルをAccessにイン...
-
AcceseからCSVファイルに吐き出...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
Accessでdatファイルのインポート
-
アクセスがインポートできる容...
-
TSVのファイルをACCESSにインポ...
-
OutlookからBecky!へ
おすすめ情報