dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の髪の毛はくせ毛で赤の線のようにカクカクしててよくリーゼントみたいな髪の毛と言われます。

そこで青のラインのようにおでこに沿ったストレートの髪の毛にしたいんですが、自分でアイロンとか使うのは苦手なので、美容院の縮毛を前髪だけしてもらおうと思います。しかし縮毛をしたことないのでどんな感じになるか全くわかりません。そこで僕のような髪の場合は縮毛すべきか、もししたらどんな感じになるか、他の手段が良いかご教授願います。

「僕の髪の毛はくせ毛で赤の線のようにカクカ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 理想は画像のような縮毛とデジタルパーマをするカールストレート?っていうような前髪がなめらかな髪型にしたいです

    「僕の髪の毛はくせ毛で赤の線のようにカクカ」の補足画像1
      補足日時:2018/01/15 21:59

A 回答 (6件)

正面からの写真が無いので


何ともいえませんが
こちらのお写真から見た感じだと
縮毛強制かける程の髪質では無いかな?と思います。
パーマには種類があり
お店により様々ですが大まかに分けると ストレートの部類は
縮毛強制とストレートパーマがあります。
ストレートパーマですと、かけた時に縮毛強制よりはナチュラルに仕上がりますが、施術の工程上のアイロンの強さなどでも仕上がりが変わりますので
自然にしたいのか、またはただまっすぐにしたいだけなのか、によって
提案するメニューが変わってきます。

また、補足のお写真と今のお写真見させて頂いたところ
あくまで私の意見ですが
このぐらいの癖であれば
逆に癖を生かしてカットと
ドライヤーの当て方、
スタイリング方法の提案で
充分だと思いました。

ただ、普段のライフスタイルによってはかけた方がいいなとなる場合もあるので相談して見てください。

恐らく、今髪の毛が伸びて前髪の
部分が長くなったから
癖が出てるのでその部分だけ短くして
他は希望の長さでカットして
もらえば大丈夫だと思います。

メニューはストレートパーマ、カットで入れておいてストレートパーマ
かけるかは担当の方と
相談したいですと言えば
時間の枠数はあけられるので
大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ストレートパーマってパーマかけた人しかできないもんだと思ってました。
店員さんに聞いてみます!

お礼日時:2018/01/18 17:30

ボリュームを抑えるだけならパーマをしてなくてもストレートパーマはできます。

あと、担当の人とはその日担当してくれるスタイリストさんの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
でもくせ毛なんでボリューム抑えるのきつそうです‥

お礼日時:2018/01/18 01:27

まずは自分だけで考え込まずに強さが選べる美容院に行き、美容師さんと相談しましょう。

美容師さんはプロなので何でも教えてくれます。

最初は安いところではなくまあまあ良い値段のところに行くことをお勧めします。
    • good
    • 1

自分は3日前くらいに前髪の癖が気になり縮毛強制しました。


ネットなんかで調べると、「真っ直ぐになりすぎて変」なんて意見多いけど強さは選べます。場所によっては分かりませんけど、選べるところに行きましょう。

自分はあまり真っ直ぐになりすぎないようにお願いしますって言ったら弱い薬剤をかけてくれましたよ!

そしたら真っ直ぐになりすぎずにちょうど良くなりました!
癖に困っているなら絶対にやるべきです!今はとっても良い気分です!
    • good
    • 1

他の手段としては前髪の上の方が膨らんで盛り上がってるように見えるみたいなので、その部分をすいて、内側にエクステをつけるとエクステの重みで浮かないんじゃないかと思いますよ。


縮毛矯正やストレートパーマだと毛先まで針金のように伸びて返ってスタイリングしにくくなりそうなので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクステとかカツラみたいで個人的に抵抗ありますね‥
そんなに縮毛とか前髪だけでもダメージ大きいんですか??

お礼日時:2018/01/16 20:38

強いクセじゃ無ければ、縮毛する必要は無いと思います。

逆に真っ直ぐなり過ぎる場合もなくは無いと思うので…普通のストレートパーマでもボリュームはおさえられるかも。
お店によって技術も異なると思うので、こんな前髪にしたい!と画像を見せて、担当の人に相談して、やってもらうのが1番いいと思います(*´꒳`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当の人っていないんですよね‥
ストレートパーマってパーマかけた人だけがパーマを外すためにかけられるんですよね汗
僕はパーマしたことないのでストレートパーマってできない気がするんですが‥?

お礼日時:2018/01/16 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!