
No.5
- 回答日時:
鳴いているというのは上がる前にさらしているということで、リーチをかけられる状態と同じであれば面前ということですので三色も一通も2ハンです。
ロンは10符つきますが、ツモは2符(平和以外)点数が加算されます。そのかわりツモの場合面前であれば1ハンつきます。
食い下がるのは他の牌をさらして上がった場合のみです。
他に混一や清一もそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
できますか?
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
麻雀でのシャボ待ちについて
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
なぜ社会学は何の役にもたたな...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
麻雀で好きな役
-
バップって何ですか??
-
七対子と複合できる役
-
役満にドラを加えても良いので...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
雀頭の符についてですが、東場...
-
陰キャ・チー牛はどうすれば舐...
-
四つで揃って成り立つものって...
-
麻雀得点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
できますか?
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
麻雀 これはなぜアガれないので...
-
メンゼンツモという役
-
竹取物語の「天の羽衣」について
-
つもり三暗刻について
-
二翻縛りのリーヅモ
-
「~(役)を演ずる」という言...
-
どんな役が好きですか?
-
役の平和はポンやチーで鳴いて...
-
麻雀での上がり方について
-
麻雀でのシャボ待ちについて
-
ロンは食い下がりになりますよね?
おすすめ情報