dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトでいちばんと言ってもいいお気に入りのユーザーがいなくなったら、
どうしますか。

・自分も退会する  ・戻ってきてくれるのを待つ  ・他

質問者からの補足コメント

  • ハイジさんによって→ハイジさんにとって  訂正します

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/30 19:02

A 回答 (18件中11~18件)

大切なユーザーがいなくなったら、それは寂しいですね。


私はまだ、このサイトを始めて浅いのですが、「そういえば、最近あの人、見かけないけど、どうしたのかなぁ」と気になる人はいますね。
このサイトを続ければ、続ける程、お気に入りのユーザー、大切なユーザーが現れてくるのでしょうね。
でも私は、そのまま続けます。
そのユーザーが戻って来たら、何より嬉しいですが、私は私なりに、今まで通り、真摯に回答し続けて行きます。
私も、教えられる事が沢山あり、色々参考になったりしています。
回答する事で、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです(o^^o)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は入会後2年あまりですが、質問に答えるというよりはお気に入りの人に’応える’’という面が強くなってしまいました。
ふりこさん、ふうりんこさんと読むのですか。おしゃれな名前ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/02 18:50

我が道をゆくのみ。

「大切なユーザーがいなくなったとき」の回答画像7
    • good
    • 5
この回答へのお礼

師匠が亡くなったあとのことまで考えてくれるお弟子さんに励まされました。いいでしをお持ちですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/03 15:21

そのユーザーさんの好きそうな質問を常日頃から撒いとくのはいかが?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それも一つの方法ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/02 18:45

私はマイペースで自己満足でやっているので、変わらず続けると思います(^_^;)


多分玄人さんの言っているユーザーさんは、別のサイトに今日も投稿していましたよ。
このサイトがイヤになったのかな。
追いかけるのも手ですね(^_^;)
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

え? どうしてその人と分かったのですか。同じアイコンやニックネームを使っていたのですか。このサイトが嫌になったのでしょうかね。少しはわかる気がしますが残念です。
 マイペースとおっしゃいますが、ハイジさんによって特別だと推測する’あの人’’がいなくなったら少なからず動揺するのではないかと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 18:59

NO.2を見つけて、これまで通りを続ける。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分で質問文に「いちばん」と書いていてなんですが、単純に今まで2番だった人が繰り上がって1番になるということはないという意味で、特別な存在だった気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 18:53

過去の有名ユーザーも顔を見せなくなって久しいですが、それが森羅万象の定めです。


でもここも、最近は実に軽薄短小な質問が増えました。
LINEQ難民なのか、顕著に質が低下しています。
運営も機能不全だし、潮時が近いかも知れませんね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

トンビ様は自由業(執筆業)と伺っていますが、好きなときに書き込めるメリットはあるでしょうけど、こちらにあまりはまり過ぎて本業の妨げにならないようにするのが、やや難しいことがあるかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 19:12

他・・・・・その場にならないと、判らない。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

今私はその場に直面して心が少し揺れています。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/30 18:46

個人の自由ですが。


もしも私だったらで答えますね。

私はそのユーザーに答えてもらえたら安心しますが、そのユーザーのために教えてgooをしてるわけではありません。
もしかしたら私のことを同じように一番だと思って、今も回答を待っている人がいるかもしれません。思って無くても、私の回答が必要な方たちは必ず居ます。
私はその人たちの為に教えてgooをやっています。

お気に入りの方に恥じないよう、これからも精進し疑問を解決していきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

その人に答えてもらうと安心…。そうなんです。それどころか、正直にいうとその人の答えがないと「いつも答えてくれるあの人はどうして答えてくれないんだろう」と不安になるほどでした。ちょっと甘えてしまっていましたね。
 疑問を解決、というよりこのアンケートカテでは他人との繋がりを求めてしまい、本来のアンケートの趣旨とは違うものになっていることに気づきながらもそれにはまっている自分がいます。その矛盾を感じながらもやはり続けていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/31 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!