
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
購入時にメルマガなりを送るってことろに許可をしているから送信をしてきます。
停止をするにも、それなりの手続きをしなければなりません。
あなたが、フィルタリングで振り分ける程度になりますが、あなたが購入して必要だったものも振り分けられるって可能性がありあます。
一番よいのは次から購入時には、よく確認してメルマガなりの購入のチェックを外すのがよいでしょう。
楽天市場とかで買い物すれば、勝手にメールが送信されるものにチェックが入っていますから。私は購入時は毎回面倒だがチェックを外しています。
>一番よいのは次から購入時には、よく確認してメルマガなりの購入のチェックを外すのがよいでしょう。
楽天市場とかで買い物すれば、勝手にメールが送信されるものにチェックが入っていますから。私は購入時は毎回面倒だがチェックを外しています
次回から気をつけてチェックを外そうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最も適切な処置は以下を面倒くさがらずに一つ一つ実行することです。
>配信停止手続きもあるのですが、パスワードが必要だったり、とにかく面倒でできないでいます。
どうしても出来ない場合(配信停止手続きが機能していないサイトなんかもありますから)は、メールサーバの迷惑メール機能を使って配信されないようにすることです。
そして、もし上記の対処が不可能なら、捨てメールアドレスを作成しそちらに送信先を変えるか、メッセージを残さない自動転送の設定を行って下さい。
>捨てメールアドレスを作成しそちらに送信先を変えるか、メッセージを残さない自動転送の設定を行って下さい。
そういう方法もありましたか。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
たいてい、こういう通販サイトは、契約の際に小さいな字で、
「お客様の情報は、新製品の案内等に使用させていただく場合があります」
と書いてあり、申し込んだ時点で承諾したことになります。
しかも、配信停止手続きがあるのですから、配信元は手続きに基づいて
配信していることになり、なんら問題ない、ということになります。
近頃のメールソフトには「迷惑メール仕分け」という機能が備わって
いるものがあり、アドレス、ドメイン指定で仕分けできますので、
それを使ってみるのもいいです。
私も毎日、100件くらいのメールを削除してますよ。
>「お客様の情報は、新製品の案内等に使用させていただく場合があります」と書いてあり、申し込んだ時点で承諾したことになります
そうなのですね。アウトルックを使っていますが、「迷惑メール仕分け」を探してみます。
ありがとうございます。毎日100件削除なさっているのですね!頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
Yahooメールにログインできません
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
メールアドレス
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
メールについて
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahooのログインに関してです。
-
webメールについて教えてください
-
winmail.datの開き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookで配信不能というメッセ...
-
メールの配信をストップさせた...
-
メルマガ発行は本名でないとい...
-
無作為に送られてくるFAXについて
-
メールアドレスを登録してくれ...
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
Yahooメールの利用制限について
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
ワードのドキュメントで1ページ...
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
★ 同じURLなのに、ブラウザを変...
-
まぐまぐとかのメルマガにある...
-
手っ取り早くFXで儲けて、ニー...
-
商用サイトとは?
-
FC2掲示板のカスタマイズ
-
個人的にサイト管理などを教え...
-
Gメールにメルマガが届く度にス...
-
ASPファイルの編集
-
ソフトPLC(シーケンサー)につ...
おすすめ情報