
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
winmail.dat は受信側では基本的に開けない、と考えたほうが良いと思います。
私の場合は、送信側に「Outlookで送られていますか? メールが送られていないので、HTML形式ではなくて、テキスト形式で送ってください」と伝えて解決していました。
それで送信側がお分かりになるかと思います。
No.5
- 回答日時:
No.4 です。
間違いました。アイコンがすぐ隣にあったので違う方を回答してしまいました。正しいソフトは winmail opener というフリーソフトでした。すみません。No.3
- 回答日時:
「winmail.dat」は、Microsoft Outlookなどの
メールソフトで使用される特殊なファイル形式です。
Outlookでは正常に変換され表示されるようですが、
"nifty-webメール"など、他社のメールソフトでは
ひと手間かけないと表示されないようですね。
「winmail.dat」の内容をみることの出来る
Webサービスがあるので、利用してみては?
「winmail.dat」ファイルを選択して
【winmail.datを変換する】をクリックするだけです。
https://winmaildat.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付ファイルが増えている!?
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
Outlook Express で添付ファイ...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
コントロールセンター3.0
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
アウトルック メールについて
-
win11へ移行されてしまいました
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
googleカレンダーの再インポー...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
コピーペーストができない
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
winmail.datの開き方
-
添付ファイルが増えている!?
-
メールの添付ファイルがすり替...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Excelの拡張子が変わる
-
Outlook Express で添付ファイ...
-
Outlookの添付に .datが付く
-
OCNメールの添付ファイルについて
-
デジカメの画像を送りたいのですが
-
Windows Live メー...
-
メールに添付されたファイルが...
-
"ms-tnef"というアプリケーション
-
.datで来た添付ファイルを極窓...
-
友人からメールを送っていただ...
-
doc が dat になる
-
添付ファイルについて
-
メールに添付された資料の拡張...
-
WinからMacへE-mailでデータを...
-
mac→winでメールが添付ファイル...
おすすめ情報