No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見てみると1ページに8枚小さなサンプルが着いているようですから、20ページとして160枚。
一応本文で書いてあるものは網羅しているのでしょう。写真だけの本などもあるのかもしれませんが、やはり布は触ってみないとねぇ。
充分かどうかは解りませんが、サンプル付き、体系立てて勉強できるというのは良いような気がしますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/03 21:25
ほしいとは思うんです。1万円以上する高い本って辞書しか買ったことないんですが、買えたら買ってみます。
写真でも別の機会にテレビとか実生活で見たのを頭の中でぱっと思い出せるからいいんですが。
No.2
- 回答日時:
リンク先(のリンク先)のページを見てみました。
これは素材だけの話ですね。
生地の話を理解するには素材だけではダメです。生地の織り方、編み方が重要になります。すこしファッションの事を勉強されているなら、ブロード、オーガンジー、トリコット、サテン、コードュロイ、ピケ、ギンガム、デニム、ツイードなどといった用語は聞いた事があると思いますが、これは全て素材ではなく、製法(織り方、編み方)の名前です。こちらも勉強しないといけません。
下記はちょっと高い本ですが…
このページにある製法についてそれぞれ検索されても調べられると思います。
参考URL:http://www.shikisensha.com/2kiso.html
この回答への補足
ちょっと高いですねー。付録の布地サンプルは23ページしかありませんが、どの程度サンプルをおさめているんでしょうか?じゅうぶんな量だと思いますか?
補足日時:2004/10/03 15:07No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
インド綿系のロングスカートを...
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
ポリエステル100% 水洗い不可
-
学生服について
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
布の角を触る癖。
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
バッキンガムプリントとは?
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
インド綿系のロングスカートを...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
スカートに、夏用と冬用ってあ...
-
スカートの裏地が見えてしまう...
-
デニムパンツのポケットの裏地...
-
夫のスーツのズボンのポケット...
-
ポリエステル100% 水洗い不可
-
縮緬みたいな生地の名前は?
-
パンツスーツやタイトスカート...
-
スカートの裏地の色が表と全然...
-
スカートの裏地の伸びと表地の...
-
レギンスの幅を詰めたい
-
スーツ(ズボン)の中にある布の...
-
この上着を着ていたら、友達に ...
-
Abercrombie&Fitch(アバクロ...
-
これは中に何を着れば良いでし...
-
この形のねむいのパーカーはす...
-
かったいジージャンを柔らかく...
おすすめ情報