
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マイナス側はシャーシに落とすんですか?
絶対にフィラメント回路をアースに落としてはいけません。万一落とすとショートします。
>B+の結線は普通にフィラメントに繋いでいいんですか?
正規の回路ならフィラメントの一端から+Bを取り出しますが、質問のようにフィラメントを回路をアースに落とした回路ではだめです。
>直熱整流管(5R4GY)を交流点火から直流点火にしたいのですが
何処の資料から思いついたのですか。整流管を直流点火するメリットはありません。部品を壊すだけです。
ハム雑音が減ったり、出力が増す、歪みが少なくなるなることは絶対ありません。
近年、真空管アンプは奇異な回路を発表している人もいますが決して真似をしないように。
昔からの実績のある標準回路で作ることです。
一つ誤解しないように注意して欲しいのは傍熱整流管の内6.3V管(6X4、6X5、6CA4)のようにヒーターとカソード間の絶縁を極めて強くしてヒーターの片側をアースしても絶縁破壊しないように作られたものもありますが、これらと混同しないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
バイクの充電不良について
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
-
テスターでヘッドライトバルブ...
-
エンジン発電機の点火系について
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
L28改 ブタケツ ポイントデス...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
HONDAインバター発電機EU9i発電...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
(1)電気の知識(2)ヒューズ・ア...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリーをスパークさせてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
ボルテージ・レギュレーターに...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
ジェネレーターコイルの巻き方
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
バイクの点火コイル
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レギュレータ故障の症状
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
質問です。AF35のLiveDioのLED...
-
新品の電動リールが船の電源で...
-
GPZ900R 点火系不良
おすすめ情報