重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、PC初心者で、今回始めてこのサイトを利用します。至らぬ点がございましたら申し訳ありません。
なにとぞ、ご容赦願います。

質問です。
見出しの件について、お尋ねします。使用PCは、
VAIO PCV-MX2 です。OSは98SEだったものを無謀にもXPにしました。VAIOのアップグレード用のCD-Rを購入し、その指示に従いインストールしましたが音がまったくでません。
不具合は今のところ音が出力されないだけです。
ボリュームはミュートもされていないし、0 にもなっていません。デバイスは正常に動作していると表示もされているにもかかわらず、音はでません。なぜでしょうか?

98SEの時のデバイスは、 Aureal Vortex Audio8830 でした。このデバイスはXPに互換性がないようです。
 今は、XPをアンインストールして98SEに戻してある状態ですが、どのようにしたらXPにグレードアップした後も、音がでるようになるのかどなたかお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>98SEの時のデバイスは、 Aureal Vortex Audio8830 でした。


この製造元のAurealという会社は倒産したそうです。
ですから当然ドライバーのアップデートもできません。

検索してみると下記のサイトを見つけました。
MX2にXPを導入する手順が説明されています。参考にしてください。

http://homepage2.nifty.com/mx/win/xpmx2.htm

※『音声の出力に関して』という項目に音を出す手順が書かれています。

ざっと読んだだけですが、通常のアップデートとは違い、けっこう複雑です。
これが唯一の方法だとしたら、私なら、98SEとともにつつましく余生を送る道を選びます。

ただ、ほかにも方法があるのかもしれません。
あくまで参考としてお読みください。


>VAIOのアップグレード用のCD-Rを購入し、
このCDがどういうものか知らないのですが、
SONYから購入されたということは、XPにアップグレードすることはサポート対象になるのでしょうか?
そうだとしたらVAIOのカスタマーリンクにお問い合わせになるのが確実かと思いますが…。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/mx/win/xpmx2.htm

この回答への補足

ありがとうございました。
音声の復帰に成功しまいした。

補足日時:2004/10/10 14:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おっしゃったとおり難しいです。今後は、98SEに戻すか、XPで音の出ないまま使うか検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!