重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VAIOのVGN-FS21というノートパソコンを使用してます。

最近「プログラムの追加と削除」をいじってたせいか、F4で音量の調整ができなくなりました(音量はゼロ状態)。
サウンドとオーディオディバイスを調べると、「オーディオディバイスなし」となってました。
ディバイスマネージャーも見ると、それらしい表示も消えてました。
効果はありませんでしたが、WINDOWS UPDATEもしました。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

PCI DeViceのソフトがないようですね。

ひょっとしたら、「プログラムの追加と削除」で削除したのかもしれませんね。
オーディオディバイスは、VAIOのサポートページを見る限り「High Definition Audio」みたいですので、「High Definition Audio ソフト」あたりで、検索をかけてみたらどうでしょうか?
ちなみに、参考にした製品情報は
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FS71B/sp …
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音が出るようになりました。
最後までつきあって頂いてありがとうございました!

お礼日時:2008/05/04 22:26

先ほど回答した者です。


書き方があいまいですみません。「操作」をクリックして、出たメニューの中の「ハードウェアの....」を実行してみてください。

この回答への補足

対応ありがとうございます。
確認してみると「PCI DeVice」をインストールするとのこと。
自動的にインストールを選択しましたが、「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールすることができませんでした」とのことでした・・・

補足日時:2008/05/04 21:12
    • good
    • 0

こんにちは


デバイスマネージャのメニューの「操作」→「ハードウェア変更のスキャン」を実行してみては、どうでしょうか?
それでもできない場合は、「システムの復元」から、「プログラムの追加と削除」を行った日時以前に戻してみてください。

この回答への補足

デバイスマネージャのメニューの「操作」→の次は「ヘルプ」でした・・・
操作してるところが違うのでしょうか?

補足日時:2008/05/04 20:57
    • good
    • 0

音が全くでないということですので、ドライバ自体が消えてしまっているおそれがあります。

その場合

デバイスマネージャーにて、”?”表示のものもしくは”不明なデバイス”と書かれたような物はないでしょうか?
それが、ありましたらその項目のプロパティ⇒ドライバタブのドライバのロールバックを行ってみてください。
それが不可能もしくは成功しなかった場合。
下の方がおっしゃているように、Windowsをセーフモードで起動し、音が正常に出ていたときまで復元してみてください。

この回答への補足

残念ながら上記で言われてるような内容はありませんでした・・・

補足日時:2008/05/04 20:55
    • good
    • 0

とりあえず システムの復元を試す

この回答への補足

残念ながら復元できる内容はありませんでした・・・

補足日時:2008/05/04 20:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!