dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人事ながらとても気になり、質問させていただきます。

職場の同僚Aさん(60代女性一人暮らし)は、銀行口座からKDDIの名で、
毎月8000円ほど引き落としがあることに最近気づいたそうです
半年前から引き落とされているとのこと。

Aさん自身はSoftbankのスマホを愛用しており
KDDI=auということも知らず
自宅の光回線の料金なのかと思っていたそうです。
(回線は過去にjcomから、Softbank光に切り替えたとのこと)
それで、Softbank光に問い合わせたところ
KDDIというのはAUだと教えてもらい
おかしいと気づいたそうです

auショップに出向き、
毎月引かれているこの金額について問い合わせると
Aさんの名でスマホを契約していて、その料金と教えてくれました。
iPhone7で色は赤、電話番号は〇〇××・・・と。
しかしその番号は現在使われていないとか

機種も番号もAさんにはまったく思い当たらず
なぜこんなことが起きたのかと
疑問です

現在、auショップの担当者から「お調べして連絡します」と言われている状況なのですが
この話を聞かされた自分がとても気になってしまい
こちらに質問しました

どんなことが考えられるのでしょうか

ちなみに、過去免許証や保険証を紛失したことはないそうです

Aさん名義で不正に契約をして、銀行口座の番号までわかっている人が
いたということでしょうか
それにしても、本人が来店しなくてもスマホの契約ってできるのでしょうか

また、この毎月8000円の半年分の差し引かれた金額は
Aさんの手元に戻してくれるのでしょうか

考えられる原因などぜひ教えてください

質問者からの補足コメント

  • Aさんによるとauからの連絡が来るのは昨日の予定です。
    どんな結果になったかは、すでにAさんはわかっているでしょうが
    私は、仕事のシフトも合わないし、聞いておりません。

    が・・、何日か前Aさんがこんなことを言っていました

    『当時(半年前)、ある習い事をしていて
    控室に、自分のバッグを置いたままレッスンを受けていた。その控室は
    生徒同士誰でも自由には入れるし、ロッカーに鍵はなかった。
    バッグの中に、通帳、保険証、など入れているときもあった。
    レッスンは、1日中かかることもあった。』

    だとしたら、他人が保険証や通帳を持って
    auショップでAさんになりすまして契約することも可能だったなと。

    それだとしたら、Aさんの無防備なので被害にあっても仕方ないと思いました。

    真実はどうかは、現在わかりませんが
    〆切るような催促もきておりますので〆させていただきます

      補足日時:2018/02/21 10:44

A 回答 (4件)

>Aさん名義で不正に契約をして、銀行口座の番号までわかっている人が


>いたということでしょうか
>それにしても、本人が来店しなくてもスマホの契約ってできるのでしょうか

例えば、auオンラインショップで契約しようと思えばできますね。
(ソフトバンクとワイモバイルがこの手の端末詐取で、餌食になっているようです。契約審過程に問題が内在していますので)

ケータイ契約って次のような方法でよく騙されるですけど、この辺の心当たりがないかどうかですね?
身分証明に運転免許証(写)、報酬を払うからと振込先の銀行口座を教えて言われれば、教えてしまうでしょうしね。
荷物がきたら中をあけずに、そのまま転送してください、だったら本人名義だったことすら気がつかないでしょう。
一旦受け取っているのは本人だしね。

[2016年7月22日:公表]
「荷受代行」・「荷物転送」アルバイトにご注意!(速報)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20160722_1. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答と参考URLありがとうございます。
なるほど、オンライン契約というのもありますね
それなら、当人が出向かず免許証や証明書の番号どで通ってしまうこともあるのでしょうか

どちらにせよ、そういった個人情報が何らかの原因で
Aさんは漏らしてしまったということなのでしょうね

Aさん自身が、何も覚えがないといっているので
それなのに、こんなことが起きたというのであれば
いずわが身にもふりかかるかと心配にもなっていました

しかしAさんも、60代後半
物忘れも多いお年頃だと思いますので
何かそのようなことがあったのかもしれませんね
私は単なる同僚ですので、そこまで追求はしませんが・・・

また、他にもいろいろアルバイトなどもしていると聞きましたので
まさかとは思いますが
周囲にはわからない、バイトをしている可能性もあるでしょう

それが荷物転送かどうかは別として
世の中、危ないことがあるとわかりました

私自身も勉強になりました

ありがとうございました。

auからの調査結果は
まだわかりません
…というか、私の耳に今後入ってくるかも保証はありませんが
もうしばらく、〆ずにいて
万一、どんな結果かわかりましたら、
補足欄にお知らせしたいと思います

お礼日時:2018/02/18 14:47

なぜ、そのようなことを起きたかを回答出来るのは、KDDIだけです。


auショップでもKDDIに問い合わせて回答すると思われます。

携帯電話は、基本的に契約者本人でなければ契約出来ませんが、委任状があるなら、他人や家族で新規契約は出来ます。
ただ、家族以外だと割賦契約は出来ません。
口座振替をするには通帳と銀行印あるいは、キャッシュカードと暗証番号が必要となります。

8000円の引き落としが戻ってくるかは、KDDI次第ですから、KDDIに聞いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうですね。どうなるかはKDDIしかわからないですよね

委任状も、自分の口座番号や暗証番号も他人に教えたりしてないそうです
本当に不思議です

もし、結果がわかった場合
そしてそれが私の耳に入った場合は
補足欄にご報告したいと思いますので
もう少し〆ずにおきます

ありがとうございました

お礼日時:2018/02/18 14:49

>現在、auショップの担当者から「お調べして連絡します」と言われている状況なのですが


ならばまずその回答を待ち、納得できなければここに質問するのが筋です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。Aさんはそのように、auからの連絡を今現在待っている状態です
その回答とやらが
私のところにまで入ってくるかはわかりません

単なるパート先が一緒なだけで
常に一緒に仕事をしているような状況でもありませんし
シフトも違いますので。

私自身が、他人事ながら
このようなことが起きるのはどうしてなのか?
どんな原因が考えられるのかが
とても気になり、いつ自分の身にも降りかかってくるかと
多少心配にもなっていました。

同じような被害にあわれた方のお話や
可能性のある原因などの情報を求めて質問した次第です

お礼日時:2018/02/18 14:53

解決策じゃないですけど、通帳記入しましたか?


詳細じゃないですが、コメントを頼りにするのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aさんは、通帳を記帳して、KDDIから引き落としがあるのに気づいたそうです。

Aさんは、特にこちらのサイトのことは知りませんし、頼りにもしていません。
今はauからの連絡を待っている状況です。

聞かされた私が勝手に気になって
そんなことどうしたら起きるのかと思って、質問してみた次第です

お礼日時:2018/02/17 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!