
Outlook Express 6.0 を使っています。
「HTML 形式」で届いたメールに「テキスト形式」で返信する時の
"引用記号"
の関係でおたずねします。
----
「HTML 形式」で届いたメールについて、
「メッセージ」>「送信者へ返信」
で返信メール作成画面を表示すると、
・リッチテキスト形式で、
・Original Message の引用部分には、左端に黒い縦バーが付いて、
のようになると思います。
で、これを、
「書式」>「テキスト形式」
でテキスト形式に変更すると、
Original Message の引用部分は、引用記号がなくなってしまうと思います。
----
おたすねしたい点ですが、
上記のような場合に、
引用部分に、テキスト形式メールへの返信の時と同じような引用記号[ > ]を自動的に付ける方法はありませんでしょうか?
--
No.2
- 回答日時:
単に、文字列の処理としてみると、
abc
de
f
↓
> abc
> de
> f
の処理ですから、行頭や改行記号(\n)を置換できるエディタなどがあれば、
「行頭」→「> 」
「\n」→「\n> 」
と置換でOKです。
TeraPad
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104 …
ならば、改行記号の置換で最初の1行目以外は対処できるようです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104 …
ありがとうございました。
実は、#3 のご回答で、
Outlook Express 自体の設定を変えることで、
簡単に解決できることが分りました。
ご説明いただいた「エディタによる置き換え」というやり方については、何かの折に必要になるかも知れませんので、覚えておきたいと思います。
--
No.1
- 回答日時:
その方法はないと思いますよ。
引用符は、相手が書いたところに付するのが基本かと思います。
Original Messageの部分は、これに該当しませんよね?
どうしてもということであれば、わずか数行ですから、
ご自分で「>」を打ってみてください^^;
この回答への補足
すいません。
おたずねしてますのは、
『Original Message として自動引用される元のメール全体』
の話なんですが。
当然、元のメールの本文も含めての引用ですので、
”わずか数行”
ということは、普通はないものですから。
--
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 【GAS】Gmail本文をブラウザ表示された状態でPDFにしたいです 1 2022/12/12 09:54
- システム メールのcsv添付ファイルの種類を テキスト形式からカンマ区切り形式に 変更する方法はありますか? 4 2023/03/09 20:33
- 高校 数学の回答の式番号につきまして 4 2022/04/18 06:22
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このサイトは詐欺サイトでしょうか? 3 2023/03/30 01:21
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
「RSSフィード」とは?
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
メール件数表示
-
サンダーバード・返信した時、...
-
メールの返信のフォントが変わった
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
outlook2010 作成したメールの...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
お教え下さいませ。g-mailが Ou...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
HTMLで返信する時に一行あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
メール件数表示
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
「RSSフィード」とは?
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
HTML メールに、テキスト返信す...
おすすめ情報