
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本来、電話番号を変えるという事は、
自己都合だと、改番手続きで3,000円ぐらいの手数料が発生する筈です。
プランとか無関係だし、機種変更時に改番するだけなら、料金が安くなる訳がありません!
おそらくですが、
新規契約を優遇して、新規契約者だと値引きしているのでしょうね。
なので、
1,今の契約を解約
2,新規で契約
つまり、番号を変えるのではなく、
解約して新規契約するのだから、結果として、必然的に「違う番号を使う」という意味だと思います。
その辺は、その店員に詳しい説明を求めましょう!
説明不足な筈なので、詳細説明と解約に伴う諸費用も聞き出しましょう。
もしかしたら、2台持ちの提案かもしれませんね。
●解約→新規契約や改番でのデメリット:
・当月の料金が二重に掛かります。
・更新月以外だと契約解除金(違約金:9,500円)が発生する
・新規契約手数料で約3,000円掛かります。
・現メールアドレスの損失
・現電話番号の各所への登録変更(会社・通販・各種ログイン系・LINE 等々)
・現電話番号の変更通知(身内・友人・知人)
・数年間連絡していない人とは疎遠になる(番号変更の連絡をしないでしょうから)
No.2
- 回答日時:
「電話番号を変えるとお得です」、これはおかしいです。
MNPで電話番号を他社に持越しする場合には、この費用として2,000円以上(会社によって違います)かかりますが、変えるとお得ですという表現は使うべきではないでしょう。逆に持越しされた場合に不都合(出来ないとか)や特別費用がかかるようなケースがあるのかと疑いたくなりますね。
さて、ご質問の機種変更とは何でしょうか? 他社への乗り換えを伴う(電話番号を変える質問ですから一般的にはこう考えます)ものであれば、契約更新月以外の乗り換えは解約手数料(ペナルティ)がとられますから、これを回避するためであれば理解できます。MNPせずに新しい番号で新規契約し、旧のものは契約更新月まで最低料金を支払い解約手数料を回避するというものです。更新月まで数か月程度あり出来るだけ早く新機種に乗り換えたい(売る側は早く売りたい)ような場合には使える手段ですね。
No.1
- 回答日時:
改番の手続きと同時に買増を行うのか、今まであるのを解約して、新規契約をさしているのか不明です。
改番の手続きとほぼ同時に買増をするなら、改番の事務手数料が発生する。あと、買増なら、買増の事務手数料も発生する場合もある。
改番を行えば電子メールのメールアドレスも変わりますし、一定期間その電子メールが利用出来ない。
KDDI・沖縄セルラーって携帯電話会社の場合だと、買増と改番が同時に出来ない場合は、どちらかを翌日以降まで待って行うしかない。
単純に新規契約して、今まであるものを解約するなら、
新規契約の事務手数料と更新月以外だと解除金が発生する。
また、電子メールのメールアドレスも変更されて、一定期間取得出来ない。
NTTドコモなら、dポイントなら、新規でもポイントが利用出来る。
ソフトバンクやKDDIなら、新規ならポイントを利用出来ない場合がある。
KDDIなら解約後ポイントが消失することもある。
新規契約だから、新規契約の優遇が利用出来るってメリットだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) Y ! mobile P 30 Lite を使っています 機種変更の値段はお店に行っても書いてありま 5 2022/05/27 12:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ sim移行 4 2022/11/29 14:03
- Android(アンドロイド) 電話番号はなくてもMNP というのはできるのでしょうか 5 2022/10/12 02:21
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 至急で聞きたいです。今AUでUQに乗り換えます。ここまでは確定です。そこに楽天モバイルをデュアルSI 2 2022/03/26 16:37
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのプリペイド携帯専用のシンプルスタイルの電話番号変更について 5 2022/12/05 16:13
- docomo(ドコモ) docomoのガラケーから、docomoのスマホに機種変したいのですが、一番安いスマホで月々の支払い 3 2022/04/14 15:23
- au(KDDI) 機種変更について。 今現在、auのスマホを使っているのですが、ヤフーモバイル?ってのが安くて番号を変 2 2023/01/19 19:54
- Y!mobile(ワイモバイル) アマゾンの登録電話番号をスマホ変えた時に電話番号を変えた時 1 2023/07/10 15:16
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SH501のSIMカードからスマホに、そしてPOVOに。 6 2022/07/05 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の母がiPhone使ってます 関...
-
スマホで盗撮された時の逆襲法...
-
2年契約のスマホを使っていまし...
-
ApowerMirrorで遠隔操作
-
本日 スマホに着信が有りました...
-
携帯キャリアについて質問しま...
-
【スマホ選び、256GBでは足りな...
-
スマホ画面は、なにで拭いてい...
-
本日ネット回線の乗り換えを検...
-
スマホ買い替え検討中中です。 ...
-
AirTag(エアタグ)やその他GPS...
-
会社のパソコンのUSBポートから...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
映画のチケットをスマホで購入...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
スマホの電波?を使ってニンテ...
-
スマホって何歳から?
-
GooglePixel9を使っています。...
-
現在売っているAndroidスマホの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YahooIDを使えなくなりました。...
-
1月にケーズデンキでスマホの機...
-
解約後にも携帯電話でテレビを...
-
スマホの機種変更にともない電...
-
FOMAに機種変更したい
-
携帯のテレビ
-
携帯料金
-
機種変更したあとのシムカード...
-
ワンセグのドコモ
-
白ロムってなんですか?
-
携帯電話の番号 解約後
-
MNP取得後、新規契約前に解約を...
-
FOMAP900ivからの機種変更(fom...
-
解約した電話番号は復活できるか
-
どうすればいい?お財布ケータイ
-
「安く機種変する情報売ります...
-
WINを解約したい!!
-
メルカリで解約して電話番号を...
-
ケータイの解約と機種変更の違...
-
携帯電話番号を変えたことあり...
おすすめ情報