アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

川の名前など思い出せません。川にピクニックかなにかに来ていた数家族(10数人くらいでしょうか)が、川の中州にテントを張っていたのだと思いますが、雨で川が増水して取りのこされてしまいました。そして、中洲で一生懸命、皆で手をつないで足を踏ん張っていたのですが、救出することも出来ず、力つきて何人もの人が亡くなられました。川が増水する前に警察から、危険であるからと退避勧告を受けたのに、うるさいとか言って追い返したということがあり、子供まで巻き込んだ悲惨な事故にもかかわらず、家族達の対応に批判的な目さえ向けられていた事故です。詳細を論じたURLなどあるでしょうか? 川の名前も時期も忘れてしまったので調べられません。4~5年前くらいのような記憶がしていますが、それも曖昧です。
詳しく経緯を知っている方は、どうして家族は救えなかったのかも教えてくださると嬉しいです。川幅が広いにしても、縄を家族に渡して、家族同士で本人たちに縛ってもらえば、流れなかったというのは素人考えなんでしょうか? 当時、とてもショックで、素人考えだけれども、縄をお互いに結べないのかなぁと思っていたものですから。回答お願いします。

A 回答 (3件)

1999年8月14日に神奈川県丹沢山系山北町の玄倉川で起きた水難事故です。


"玄倉川 キャンプ 水難"等をキーワードにして、ご自身でWEB検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。調べる手段を持ち合わせていなかったので助かりました。検索してみました。もしかして助けられたのかもしれないというのも見ると、残念です。後でゆっくり調べさせてもらいます。

お礼日時:2004/10/06 18:23

 当時はけっこう話題になりましたね。


 で、俺がニュースで見た範囲では、ダム決壊の恐れがあって開放しなきゃいけないのを、ギリギリまで先延ばしにしてたらしいです。
 でもどうしても間に合わなくて、けっきょくダムを開放してしまったため、その直後にみんな流されたそうです。

 ちなみに、家族に批判が集中したのは当然の話で、ある程度キャンプに慣れた人達にとって、河川敷が危険ポイントの1つであることは有名(つーか常識)です。
 そういう場所にキャンプを張っておいて、他人の注意に聞く耳を持たなかったのは問題がある以前に、あまりにも「ガキ」すぎます。
 勉強も足りません。

 本音を言えば、そんな親を持ったあの子達が本当に可愛そうだとすら思いますもん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>でもどうしても間に合わなくて、けっきょくダムを開放してしまったため

そうした事情もあったのですか・・。仕方のないこととはいえ、ダムの管理をする方々にしても苦渋の決断だったのですね。痛ましいですね。

>ちなみに、家族に批判が集中したのは当然の話で、

そうですね。多くの問題行動があったと思います。それにしても、やはり命がなくなってしまう、家族を失ってしまわれ、あまりにも代償が大きく、お気の毒です。子供達にはとても可哀想なことになってしまいました。遺族のことを考えると気軽に質問を立てるのも憚られたのですが、河川の名前等、まったく思い出せないので失礼しました。
私も河川に出かける時には、こんなことのないように注意して出かけたいと思います。

解答下さった皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/06 18:30

丹沢湖の支流だったと思い調べてみました↓


http://www.kasen.or.jp/public_html/study.html

参考URL:http://www.kasen.or.jp/public_html/study.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。それです。名前が全く分からず助かりました。痛ましい事故でした。

お礼日時:2004/10/06 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!