重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AndroidからIphoneにLINEを移行したのですが、復元が表示されず困っています。

移行方法。
1. android のLINEの設定
 1) メールアドレス登録(仮にA)
 2) アカウントを引き継ぐをON
 3) トークをgoogle アカウントにバックアップ(この時のメールアドレスは仮にB)
2. iphoneのLINE
 アカウントメールは、Aを設定
  LINEは正常に登録され、友達も移行されている。
 トークから復元をしようとしたが、復元が表示されない
 google アカウントのBにはバックアップファイルはある。

復元が表示されるには、どうしたらいいのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ほんとなら、ショックです。
    もう4時間もネットで調べていますが、同じような人に遭遇しなくて、困っていました。
    ネットでは、バックアップ、復元でできると書いてあったので信じたのですが、アカウントメールとバックアップメールが違うのが原因なのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/24 18:15

A 回答 (2件)

LINEのトーク履歴が復元できるのは、同じOSの端末間のみです。


つまり
Android→Android
iOS→iOS
という引き継ぎしかできません。

これは、LINEのヘルプにもしっかり記載されています。
(ウェブサイトの記事はウソもありますので、オフィシャルサイトでないならご注意を)

引き継ぎは無理なので、せめて後から参照できるようにしたいなら、もう一度Android端末でログインし、トークを復元してから個別にメールで送信するなどで対応してください。
「LINE 復元が表示されない」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青鉄さん、

ご回答ありがとうございます。

そうだったんですね。ネットの情報を鵜呑みにしてしまいました。

ても、これって、LINE側で何とか改善して欲しいですね。LINEを使わない日はないくらい重宝しているので。もう次回の更新はiphoneしか選択肢がなくなりますから。

お礼日時:2018/03/01 08:00

私も機種変更予定で調べたら


トークは復元できないようでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!