重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Microsoft Excel(の共有機能)をよく御存じの方に教えていただきたく思います。

会社のパソコンのMicrosoft Excelで職場のみんなのスケジュールが一覧できる表を作り,これを共有フォルダに置いて,各自がこれにアクセスして自分の休暇等の予定を入れて利用しています。

ところが,いつもは,校閲→ブックの共有→編集タブの中の「複数のユーザによる同時編集と,ブックの結合を許可する(A)」にチェックを入れてみんな同時に入力しあえているのに,1日に何度かこのチェックがひとりでに外れて共有が解除され,新たに入力できないことが起こります。そんなときは利用できている唯一の人がこのエクセルを閉じた時に「通知」してもらうことにして,そして多くの場合,数時間経つと「利用可能になりました」などの表示が出て,さきほどの欄にチェックができるようになっているのでチェックを入れて,またみんなで同時に入力等ができるようになります。

チェックがひとりでに外れて書込みができなくなったら,唯一使えている人を探して,その人にチェックを入れてもらえばみんなが利用できるようになるのだと思いますが,人数も多く皆忙しいので,そんなことをみんなに1日に何度も聞くのは気が引けて,私などは「通知」機能を利用して入力できるようになるまで待つことにしていますが,使えない間は不便だな~とため息をついてしまいます。

以上のような不具合ですが,これにはどのような原因が考えられ,どのような解決策があるでしょうか。それとも,このようなチェックがひとりでに外れる現象はそのエクセルファイルが壊れているからで,新規のエクセルファイルを用いて新たに作り直すしかないのでしょうか。

A 回答 (1件)

ExcelのバージョンやOS等も書いておいたほうがいいですね。



下記によると、自動保存を解除してから症状が出なくなったそうです。
参考まで。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSは,Windows 8.1 pro,エクセルのバージョンは,Excel 2013 mso 32bit(Microsoft Office Professinal Plus 2013の一部)と表示されていました。
今日の朝,保存設定を見るとすでに自動保存ではなかったのでしたが,あえて自動保存に設定しなおした後,御教示いただいたとおりこれを解除したところ,今日1日は同時編集のチェックが外れることもなく,共有状態が続き快適でした。抜本的な解決となるのかは明日以降の様子を見ていく必要がありますが,とりあえず今日は目的が達せられました。
御助言頂き誠にありがとうございました。

お礼日時:2018/03/01 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!