重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアス穴からの出血について。

一か月くらい前にピアス穴を病院で開けました。
先生からは一か月くらいは外さないでねと言われました。3日前にセカンドピアスにしました。
今日の夜から少し左耳が痒いなと思っていたら、さっき左耳のピアスがとれて血が出ていました。ピアスを入れようとしても入るんですが後ろまでやると痛くてなかなか貫通しませんでした。やっと入れたんですが少しジンジンします。病院でピアスを開けた時にもらった塗り薬は塗りました。
セカンドピアスはファーストピアスよりも細いものでなんだかファーストピアスは入る気がしません。

ピアス穴は清潔にしていたんですが、セカンドピアスに変えた日にインフルになってピアス穴を清潔にするのを疎かにしていました。
開けてからまだ3週間くらいしかたっていない時にどうしても外さなくてはいけない時に四時間外した時は左右どちらも難なく入りましたが、左耳からは少し血が出ました。
血が出た原因はピアス穴が出来ていなかったというより、ピアス穴が清潔ではなく痒みを気にしてやたらと触ってしまったからでしょうか?
左耳にピアスを入れてしまいましたが外した方が良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 左耳のピアスは外しました。塞ぐことにします。
    塗り薬はしました。絆創膏などは貼った方が良いですか?
    冷静になって鏡を見て、耳たぶを触ったら少し張っていて、分厚くて、右の耳たぶより固かったので外しました。右は今のところ以上なしですが右耳のピアスもとるべきですか?
    片方だけはおかしくないでしょうか?

    7千円払って開けたのに塞ぐのは惜しいなと思いましたが病院に行くくらい腫れが悪化するのは良くないと判断して塞ぐことにします。これから寝るので起きた時には左耳のピアス穴はかさぶたでほとんど塞がっているのかな。

      補足日時:2018/03/03 03:08

A 回答 (2件)

ピアスの素材が合わないだけかもしれないので


もう一度病院で見てもらう事をお勧めいたします
    • good
    • 0

色々な要因がありますね。


まず、ピアスホールは1ヶ月では完治しません。体質にもよりますが、だいたい薄皮が張る程度です。
3週間目にピアスを外したのも、ピアスホールを不潔にしてピアスを触ってしまったのも
完治していないピアスホールには良くないことです。

左の耳が分厚く固くなっているのはしこりですね。
しこりが無くなるまで数年~十数年、体質によれば数十年かかります。
しこりが有るところにはピアッシングできないので、
左右揃えるのは時間がかかります。

右耳だけピアスを開けていても、ファッションで片耳だけ開けている人もいますし、
特に変ではありませんが、左右対称でないとイヤなのでしたら、
右のピアスもとるしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!