dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアススタジオで開けるか、自分でピアッサーであけるか迷ってます。。
ニードルで開けるのと、ピアッサーで開けるのって痕は、変わらないですか?
例)ニードルのほうが穴が目立たないとか!

A 回答 (5件)

個人差やホールの大きさでも変わってきますが、


スタジオで14Gで開けてもらって3ヶ月です。
    • good
    • 0

間違えました



ニードルは治癒が早いです。
ピアッサーで開けた穴は7つですが、半年以上過ぎても完治しませんでした。
もちろんスタジオで開けてもらったので、
変な位置になったり斜めになったりする心配は有りません
じゃなく

ニードルは治癒が早いです。
もちろんスタジオで開けてもらったので、
変な位置になったり斜めになったりする心配は有りません

です。
でもピアッサーは治癒遅いです。
結局治癒しないので全部塞いでスタジオでラージゲージにしてもらいました。
今ロブに22mmと軟骨11カ所開いてますが、
全部スタジオでやってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアススタジオで開けてもらったら、何ヵ月で完成しましたか?

お礼日時:2018/03/07 13:20

ロブ(耳たぶ)にピアッサーで開けたことも


ニードルでスタジオで開けてもらったこともありますが、

ニードルは治癒が早いです。
ピアッサーで開けた穴は7つですが、半年以上過ぎても完治しませんでした。
もちろんスタジオで開けてもらったので、
変な位置になったり斜めになったりする心配は有りません。

ピアッサーやセルフのニードルでは
変な位置に開けてしまって後悔する可能性があるので、
(自分で塞がない限り一生ものですから)
ケチッて失敗するより(へそピで失敗してますよね)
スタジオでニードルで開けて貰うのが確実です。
    • good
    • 0

衛生的なのはピアッサー

    • good
    • 0

どちらも変わりませんよ!


ピアスホールが出来るの、楽しみですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピアッサーだと斜めに開きやすくないですか?
自分で開けても斜めになりませんか?
周りにピアスしてる子あんまりいないので。。

お礼日時:2018/03/06 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!