
付き合いたて当初は会話も弾み、途切れることがないほどでした。
どこか遊びに行くにも向こうから手を繋ごうとしてくれたり、エスコートしてくれいつも楽しい!やら嬉しい!という思いでいっぱいでした。
ある程度時が経ち結婚も視野に入れていたので同棲しようということになりましたが、彼は会社の寮に住んでおりその契約の関係上すぐには一緒に住めないことが判明したため、家を借り私がひとり暮らしをしている状態です。(お互いひとり暮らしをしたかったのでそれならば同棲しようというのもありました)
時々彼が泊まりに来ているのですが家に来てもずっとスマホをいじっていたり動画を見たり本を読んだり、会話が全くないこともあります。
気を許してくれているからこそ付き合いたてと態度が変わるのかなぁとも思いますが、自分(彼)がベタベタしたい時はかなり激しくスキンシップをしてきますがそうでない時はかなり態度が冷たく上記の様に会話なしだったり
話しかけても「ん」の一言で終わったり聞き返される時も「あ?」とキレ気味に言われたり温度差がとても激しいと感じます。
同棲予定だったので家具家電も一緒に選んで欲しかったのですが「好きにすれば」や「どっちでもいい」で済まされるためほとんど私が選び私が買い揃えました。
やりたいことがあるならばそれを優先してもらって構いませんが、食事中もずっとスマホをいじっていたり寂しいと思うことが多々あります。
本人に話してみましたが「付き合った後で態度が変わるなんて当たり前。スキンシップしたいときはするし、しない時はベタベタされたら嫌だからしない」とのことでした。
友人も「私の旦那はそんな感じだわ、男性はみんなそんなだよ」って言っていましたが私が今までお付き合いした人はこういう態度をとる人がいなかったのでどう接すれば良いかわからなくなります。
結局は体目当てなのかと不安になります。
今後同棲→結婚を考えていますがこの先やっていけるか心配です。
付き合った後で態度が冷たくなったり、スキンシップをしたくない時は突き放すような言動をしたりというのは普通なのでしょうか。
仲良しだった時期がかなり恋しく思います…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらい仕事の能力がある人かによると思います。
仕事ができる人なら、無駄に疲れさせたくないので我慢するかも知れませんが、そうでないのに冷たいというのなら私は結婚まで考えられません。。。だってただ甘えてるだけですから。
それから食事中にスマホは、禁止したらどうでしょう。
私は夫に「家族で食事中にスマホするお父さん」になられるのは嫌なので禁止してますよ。理由もそのように説明してます。「逆に私がそういう母親になってもいいの?」とか聞きます。なので彼も納得してます。
あなたはきっと親しき仲にも礼儀ありという礼節を守れる人で、彼が明らかに守れなさそう、、という疑いがあるのでは。
それなら教育するしかないですが、もし教育する自信がないなら結婚は控えた方が良いのでは、と思います。
No.4
- 回答日時:
回答者は、何とでも言えるんですよ。
機嫌取りの回答も可能だし。辛口発言もね。見ず知らずの人だから。貴女がたを知らない回答者は、憶測でしか言えないのは頭に入ってますか?
貴女が本当に真実を突きたい、解決したい。それが根っこにあるはず。
ならば、彼氏ときちんと向き合う事が大事では?赤の他人に当たる事ではない。時間掛けてでも彼氏と話し合う時間を設けて貰うべきです。まして同棲、未来を踏まえているならね。
男は女から誘われるのを嫌う人もいるしね。疲れてる時なら余計だよ。
職場が同じならもう少し彼氏の中身位、分析出来る筈ですが?
はっきり言います。同棲も入籍も、彼氏をよく見極めるまでは生活も一切しないほうが妥当。
大事な男だと思うなら、コミュニケーションをもっとすべきです。貴女の力不足だと思います。
No.3
- 回答日時:
貴女のペースで生活している節はありませんか?仕切りたがりではありませんか?彼氏の息抜きは尊重してますか?
泊まりにくる様になってから見えなかった一面が見え、それが腑に落ちない一面とのことですが?
交際どれ程かは知りませんが、最初とは違うと思うなら多少は頑張ってたんじゃないですか。
今までの彼氏とは態度に差がありすぎるとの事ですが今の彼氏は『元の姿』だと思います。
食事中のスマホ弄りが不満なら、それだけは勘弁して欲しいと伝えるべきです。
更に言わせて貰うと男も女も暮らす前、暮らしてから変わるのは当然あります。
幾分見えなかっただけで。
長い時間共にすれば、見たくない一面から全て見えるのは当たり前です。
一日中、べたべたする事しか頭にない様な男は何処にもいないです。
生活は、ときめきではなく、現実です。
それが分からないなら同棲もせず、ときめき重視で独身貴族でいて下さい。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
まずは話し合いですね。ただ「付き合った後で態度が変わるのは当たり前」という開き直りや、
「スキンシップしたい時はする、したくない時はベタベタしたくない」というのは自分本位な言い分だと思いますし、
「私が今までおつきあいした人はこういう態度を取る人がいなかったので」ということは男性必ずしもそうでないことをご存知かと思います。
また質問者さんが一日中スマホを握りしめていることが気になるのは、恋愛関係上の寂しさのみならず、きっと惰性で握りしめてる感、中毒感、目の前にいる人間(今現在)を大切にできない感じに違和感があるのであって、しかもそれが仕事熱心な人だから仕方ない、など、納得できる理由が特にないからこそそれが気になるのではと思うのです。
もちろん結婚すればそういう風にもなりますが、それは時間が経ってからのことであって、お互いまあなんとなくそれを受け入れる時間の素地があってのことです。
話し合いをして質問者さんの感情を言ってみたときに、相手に歩み寄る気持ちがどれくらいあるか、まずはそれが重要だと思いますが、でもなんとなく、あなたが彼に持っている違和感は根本的な人間性に対する違和感なのでは、と文面から感じてしまいました。
決め付けるわけではないのですが、、、
しっかりと話し合っても違和感が残る場合、まずは同棲を控え、親しき仲にも礼儀ありの環境を保てるようにしたほうが良いのではないかなと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 同棲彼氏の金銭面と態度について 私は家政婦じゃない!?!? 私は21歳(学生)で、25歳(社会人自営 6 2022/05/17 19:02
- その他(家族・家庭) 親との関わりについて 私はどうすれば正しい判断ができるのでしょうか? こんにちは 何度も将来について 3 2022/05/20 16:31
- カップル・彼氏・彼女 これってどう思いますか?彼氏の事は好きですが、ある意味辛いし疲れます。このままで良いんでしょうか。 10 2023/06/22 17:41
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- その他(結婚) 婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい 7 2023/05/01 22:02
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- カップル・彼氏・彼女 数年は結婚するつもりがない年上彼氏とお付き合いを続けていく意味 私26歳、彼氏36歳です。 趣味を通 8 2022/09/27 12:11
- 失恋・別れ 別れた彼女(28歳)に関してですが 私(30)これからどうしたらいいのか... 自分の気持ちが分かり 3 2022/10/15 13:19
- 失恋・別れ 元彼と今彼 2 2022/09/09 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
なかなか彼女と別れない彼の本...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
彼氏と同棲中です。寝る時間が...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
別れるべき迷ってます
-
彼氏と同棲を始めました まだ1...
-
好きだった人が妊娠しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
貞操観念
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
男性の方がいう一人の時間が欲...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
好きだった人が妊娠しました
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼氏と同棲を始めました まだ1...
-
同棲している彼女が朝帰りをし...
-
彼女に泊まって欲しいと言われ...
-
女です。共働きで半同棲で、何...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
食事中のスマホの件に関しては「流石に悪いと思う、自重する」とのことですが、相変わらずいつ何時スマホを片手に握りしめています…
親しき仲にも礼儀あり、正に私はそのタイプなので余程のことがない限り相手を尊重しているつもりです。
彼は付き合った当初も同棲の話しが出た時も「お互い助け合って楽しく過ごせるのが一番だね」と言ってくれましたが、実際彼はそうでも私がそうでないですし
恋人だけど友達のように気兼ねなく一緒に居れる仲になりたいというのがお互いの理想でしたが、少し考え方にズレがあったのかもしれません…
もう一度話しあってみます。
ご回答ありがとうございます。
以前、そういう話題になり話してみたところ「それで、どうしてほしいの?」と言われ、好きなことをやってほしいという思いもありますが、私の要望を言うと強要しているような気がしてどう答えるべきか悩んでしまいました…
同棲は寮の関係もありますし、向こうの親御さんもあまりよく思ってないようなので(同棲というもの自体にいい印象がないようです)様子を見るために先延ばしにしようと思います。
家具家電も金銭面的にとても辛いですが、もしもの時のために私の所有物にしたいので折半もやめようと思います。
今日時間がありそうなので再度話しをしてみます。
回答ありがとうございます。
好きなことは制限していません、やりたいことはやっていいと言っています。
が、同じ会社に務めている為お互いどんな仕事をやっているか等把握しています。
なので疲れているのはお互いですが、こちらが家事をしている間も帰って寝るまでずっとスマホを触ってるのでそれはいかがなものかということです。
やりたいことと、やるべきことは別だと思います。
同棲となると相手の私生活が見えるため見たくないところが見えたり変化を感じるのは当然ですし、お互い様だとわかっています。
常にべたべたして欲しい訳ではないですが、べたべたしたくない時にキレ口調で話されるのが不満だったのです。
同棲や結婚は理想だけではできないのは理解しています、簡単なものと思うほど子供ではありません。
ですがお互い尊重することが大事ではないでしょうか。
それが現実を見ていないということになるならば独身を満喫します。
回答ありがとうございます。
職場では仕事モードなので話しは出来ませんし、プライベートでコミュニケーションを取ろうとしても向こうがそれを拒否している状態なので出来ませんでした。
初めにご回答頂いた方の内容を拝見し、改めて話し合いをするつもりでしたので回答を締め切らなった私のミスです申し訳ございません。