dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーザーで シミ取り した事ありますか?
効果は、どうでしたか?

A 回答 (1件)

こんにちは、えねおすさん。


受けた側として回答します。医療従事者ではありません。

いずれも数年前に2回、
Qスイッチルビーレーザーをその医院の先生が自分で改良したものを顔数か所、
その数年後である2年前にアキュチップを顔に数か所をあてたことがあります。

結果は…
まずQスイッチルビーレーザーを1か月おいて2回受けた後では、
・元から小さく、できてあまり年数がたっていないものは色の濃淡に関わらずきれいに消え去った(1回で消えたものも)
・少し薄くなったものの、まったく変化ないものあり
・薄くなりかけたものの、半年ほどしてまた復活したものあり
という結果になりました。
もともと先生のご説明では、1回では消えないものも出る程度の出力で打つので、またシミが出てきたらうちに来てね、たぶん1か月に1回ぐらい、というお話でした。そうすることでへこみが残るリスクを減らせるそうです。
そこに納得してその医院を選んでいたのでその後もその医院に通いたかったんだけれども、残念ながら院長が急死なさったため、通い続けることができませんでした。
というわけで、他のクリニックで淡く浅いシミに特化しているというアキュチップを。
でもアキュチップでも売った直後の結果は変わりませんでしたね。
そしてそこでトラネキサム酸とシナールS(病院で処方されるビタミンC)を飲み、その後自己責任でトレチノインとハイドロキノンを個人輸入して市販のビタミンCサプリと合わせて使った、という感じです。

私自身の体験から学んだことと、他の医者の説明などを総合すると、

・やっぱりレーザーが一番手軽でコスパが高く、「早く安くシミを消す」効果があるけど、
すべてのシミで完全に望み通りの結果を出すのにはレーザー治療機器を適宜使い分けたり、飲み薬・塗り薬との併用がもっとも有効
・効果が高いレーザーといえど、1回ですべてのシミが消えさることはまずないので、少ない回数で結果を出そうとするより、1か月おきに何回か消えるまで打ったほうが良い(というかそこは医者の見立てに任せたほうが結果が良い)
・資生堂が発表した研究結果、簡単に言うと「シミのできている部分には何かシミの色素が生成され続けるようなふうな変化が起きている」というのはたぶん本当、だからレーザーでメラニン色素を消し飛ばしても数年後に復活…とかいうことがあるんだと思う(個人的かつ素人の考え)
・シミのすべてにレーザーが有効ではない
・効きにくいタイプのシミもある(肝斑など)
・打った直後から1年は日焼け止めを念入りに、レーザーを受けた部位は紫外線を通しやすくなっているので秋冬の間がベスト


あとレーザーでかさぶたができる=軽く血がにじむほどの場合、ハイドロコロイドゲルのばんそうこを貼っている人多いですよね。http://www.band-aid.jp/kizupowerpad/
その後、すでに傷跡がふさがったけれども何か貼る必要があるとか貼りたい場合、エアウオールUVという対UV効果のあるフィルムばんそうこをおすすめします。
:エアウォールUV商品説明
http://www.skinix.jp/products/airwalluv.html
顔に貼っても至近距離でなければわからないぐらい目立たず、なおかつこの上から化粧できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変 丁寧に 答えた下さり ありがとうございました。 実は、以前 1度 レーザーで
シミに 打った事が あるのですが、
今現在は、その場所に シミが 濃く 出てしまっているので、⁇⁇ って 感じだったんです。1度じゃ 駄目 なんですね。
根 が 深いのかも…
根気よく 治療しないと 駄目ですね

お礼日時:2018/03/22 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!