dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

復縁を迫られて断った方、どうやって断りましたか?

先月、7年近く付き合った彼氏に別れを告げました。
理由はだらしなさとやるやる詐欺に耐えられなくなったからです。
最初は割りとしっかりしていましたが、付き合いが長くなると気持ちが緩んで甘えが出たのか、だらしなさが露呈してきました。
だらしなさが原因でよく失敗するのですが、注意しても反省はその時だけ。同じ事を繰り返します。
手のかかる子供の世話をしている様な感じでした。

昨年、私の両親に挨拶に来ましたが、その後直ぐに会社をリストラされました。
原因はやはり、だらしなさです。
「再就職先が決まったら結婚しよう」と言われましたが、なかなか決まらず、また探し方も的外れで迷走している事が多くヤキモキさせられ、その間にも気持ちも冷めていきました。

温厚で優しい人ですが、頼りなさすぎて結婚は考えられなくなりました。
どうやら、身近に面倒見の良い人や優しい人がいると甘えっきりになって、自分では努力しなくなるタイプの様です。


そして昨日「まだ気持ちが残ってるなら、もう一度やり直してくれないかな?1ヶ月後に会えないかな?」とメールが来ました。

現状、遠距離で新幹線+在来線で3時間の距離。
結婚するなら彼の地元に行かねばならず、今の人間関係と仕事も手放してまで、彼と復縁したいとも思えません。

別れる時は相手の人格を否定しない方が良いとあったので先月は「色々前向きに考えたけど、やはり遠い所に嫁ぎたくない」と伝えました。
今回も同じ理由で「気持ちは変わらない」で良いでしょうか?
それとも、ずばっと「頼りないから」と言った方が良いでしょうか?

A 回答 (3件)

あまりしつこくされたら、はっきりと伝えてもいいと思いますね。


でも情にほだされなくて良かった。
苦労するのは目に見えますからね。貴女だけでなく生まれてくるだろうお子様も。
貴女は前向きに幸せになってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年齢的なものもあり、昨年末までは前向きに考えていました。
でも、我慢や妥協の方が多くて、苦労するんだろうなーと思うに至ったら、どうにも辛くなりました。
はっきり断りたいと思います。

お礼日時:2018/03/26 15:46

前向きに考えてくれたとか、じゃぁ近かったら結婚してくれるのか?など、相手が勘違いするような、もしくは望みがあるような言い方ではなく

、もう愛してないから復縁は無理ですと、ハッキリ言った方のがいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨年末までは前向きに考えていたのですが、いろいろと現実的に考えてみたらどうにも苦労の方が多いという事がわかったので、こんな断り方をしました。
はっきり「復縁は考えられない」と伝えます。

お礼日時:2018/03/26 15:39

すごく複雑ですね。

でもあなたのお気持ちは、わかります。
復縁の可能性はあると思います。
お互いがお互いを思いあうことがあれば、復縁は可能なのではないでしょうか。
あなたが幸せになれるよう祈ってます。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています