
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
「補足」について。>この表って人数の数字を書いてると思ったので整数じゃないといけないと思いました。この
>少数になってしまっても平気なんですか?
私もそう思います。
人数なので、有効数字を「整数まで」にして
y = 204(人)
z = 26(人)
b = 444(人)
c = 56(人)
にすればよいでしょう。
これでファイ係数を計算すれば
Φ ≒ 0.00305
ですから、有効数字的に「ほぼ0」ですよ。
No.1
- 回答日時:
クロス集計表の穴埋め問題で
x = 30
a = 230
は求まりますね。
あとはファイ係数(ピアソンの積率相関係数)の定義から
Φ = (240z - 30y)/√(270*230*b*c)
これが Φ = 0 になるためには
240z - 30y = 0
つまり
y = 8z ①
y + z = 230 なので、これに①を代入すれば
8z + z = 230
→ 9z = 230
→ z = 25.5555・・・ ≒ 25.6
よって、①より
y ≒ 204.4
これより
b ≒ 444.4
c ≒ 55.6
一体、どこが疑問なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピボットでの時間集計
-
Access2003 クロス集計で集計値...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
年度ごとの最大値
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
アクセスのクエリー作成
-
差込印刷での全角表示について...
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
ACCESSのクエリで抽出条件「ま...
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
アクセスでの追加クエリでのエ...
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
ACCESS クエリの抽出条件に他の...
-
Accessの電話番号フィールド
-
ACCESSでの文字数カウント
-
Access Nz関数の合計値の小数点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセス】クエリで、行と列...
-
ピボットでの時間集計
-
エクセルのピボットで、集計値...
-
【アクセス】空白があると集計...
-
Access 条件に合うレコード数を...
-
Excelで売上げデータの中の任意...
-
統計学 ファイ係数
-
Accessのクロス集計から構成比...
-
AccessでクロスABC分析表を作り...
-
Access2003 クロス集計で集計値...
-
クロス集計の日付表示について
-
Access2003 クロス集計クエリ...
-
アクセスの集計クエリの件
-
Accessの更新クエリについて質...
-
Access 構成比 クエリ集計
-
ACCESS2000で複数のクエリをフ...
-
年齢層で集計したい
-
お世話になっています いまクエ...
-
Access クロス集計 レポート...
-
Accessのクロス集計
おすすめ情報
yhr2さん、
ご回答ありがとうございます。
私も同じ結果になったのですが、
この表って人数の数字を書いてると思ったので整数じゃないといけないと思いました。この
少数になってしまっても平気なんですか?
初心者な質問でごめんなさい。。