
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他人の声は直接でも録音したのでも同じように聞こえますが、自分の声は、誰でも自分が声を出して直接聞こえるのと録音した声とでは違って聞こえます。
私も録音した自分の声は、とても嫌に聞こえます。今まで誰からも言われたことがなければ、全く問題ありませんので気にしないことにしましょう。
No.3
- 回答日時:
#1です。
そうそう、今は亡き名優の大滝秀治 (おおたきひでじ)さんて、ご存知ですか。
舞台と映画で活躍した俳優さんで、一定の年齢以上の方でしたら誰でも知っているような有名な方です。
元々、電話局で勤務していたのですが、戦後のある日、帝国劇場で研究生募集のチラシを見たのがきっかけで、舞台役者としての道を進みます。
しかし、先輩の宇野重吉さんから「おまえの声は壊れたハーモニカのようだから、演劇には向かないと思う。」と言われたことがありました。確かに、アナウンサーのようなきれいな声ではありません。
その後、大変味わいのある声だと言われるようになり、その声が個性的な魅力となります。
あなた様も、「外郎売り」で声を磨き、個性的な声を目指してくださいませ。
No.2
- 回答日時:
みんな回りに聞こえてる自分の声は気持ち悪いと思ってるよ!
こんなに鼻に籠った声なのかよ……とか
まじ消えてしまいたくなるくらいの違和感。
高2なら身長もまだ伸びるし、声変わりもあるかもね!!
でも気にしないのが一番かもよ!!自分以外の人はその声が普通と思って聞いてるから!
滑舌もゆっくり話して、伝わればそれで良いから!気楽に考えましょー
No.1
- 回答日時:
早ければたった一日で声が変わる方法があります。
ホントです。
リスクはありませんので、お試しあれ。
「外郎売り」って、ご存知ですか。
ウイロウウリとよみます。
歌舞伎の口上なのですが、この文章を声を出してしっかり読むと、あら不思議、早ければ読み終わった直後から声が変わります。
喉も筋肉ですから、体操することによって変わるのです。
「外郎売り」で検索すれば、フリガナを振ったもの、文字の大きなものなど、自分で読みやすいものを探し出す事が出来ます。
http://web1.kcn.jp/kujiraza/training/uirouri.htm
http://kumagaiakihiro.com/uirou_amenbo/uirou/
アナウンサーや役者など、声を職業としている人は、大体暗記しているくらいに練習しているものです。
さあ、いますぐに開始っ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 なぜ他人の人間のガキの声って不愉快そのものなんですかね? 2 2022/06/02 19:16
- カラオケ 声変わりはしたのですが声の高低差がすごいです 1 2022/11/27 23:28
- 学校 中3男子です。 地声が声が高いです。周りの友達は皆声変わりをして低くなっている中、自分は声が高いです 3 2023/06/14 19:49
- その他(住宅・住まい) なぜ人間のガキの騒音って窓閉め切っても入ってくるのですか? 日本の住民トラブルの上位を独占している他 3 2022/05/03 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の声がキモイです。高校生女です。 よくストーリー的な動画撮るんですけど、動画内に入ってる喋り方や 2 2022/12/04 22:20
- 声優 声優さんのお仕事に興味がある高1女子です。 私は自分に自信が持てなく、中1くらいまでとてつもないネガ 4 2022/10/31 16:49
- 邦楽 ある曲を知りたいです!!!!! 1 2023/08/22 01:08
- カラオケ ほぼ違和感なく声変わりすることってありますか? 1 2023/01/09 23:10
- 子供・未成年 自分が学年で1番女子に嫌われてるかも 4 2022/05/11 07:52
- その他(住宅・住まい) 他人の人間の騒音より不快な騒音ってありますか? 1 2022/05/28 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
グループで省かれるようになっ...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
バイト先でこの状況馴染めるの...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
えっち中に言われたこと
-
老害が存在する意味なんですか...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
高校一年生です。性別は女です...
-
年をとると変な声を出すように...
-
頼りなさそうな見た目の人
-
バイトで声が小さいと怒られます
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
イケてるグループに属してない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
えっち中に言われたこと
-
グループで省かれるようになっ...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
老害が存在する意味なんですか...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
垢抜けるって概念が嫌いなんで...
-
バイトで声が小さいと怒られます
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
高校1年女子。3人グループです...
-
やたら声が通る人に一言
-
スーパーでレジの仕事をしてい...
おすすめ情報
声変わりしかけの中学生の声みたいで嫌です、滑舌も悪いしさらに子供感増してる( ; ; )