dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段あまりお目にかからない読み方の分からない漢字を入力するには、読み方が分からないと出来ないと思うのですが、これを解決する方法はありますか?

A 回答 (3件)

MS-IMEを使われているのであれば、手書きや部首で検索、総画数で検索などができます。



あるいは、辞書で読み方を調べてから入力するとか...

参考URL:http://www.gon-net.jp/text/msime/msime2.htm
    • good
    • 0

1.JISコード掲載の漢和辞典をつかって、目的の漢字を探します。


 IMEに得られたコードを入力します。
 
2.ATOKやMS-IMEならば、「手書き入力」機能があるので、マウスでウィンドウに書き込むと検索できます。漢和辞典がなくても、部首や画数で検索できます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さった皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/10/16 00:45

漢字を入力したい部分にカーソルを表示させておいて


タスクトレイのIEMを右クリックして
IMEパッドを選択して手書き入力します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!