日本語はどのくらい難しいですか?
日本育ちの日本人です。
漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉でも多数の漢字、意味合いがあるし、四字熟語や、音読み訓読みなど、、難しさを実感してます。
普段も、上司や目上の方にメールや会話をする際に 敬語や尊敬語など 使い方が分からず 調べることがあります。。古文などは 含めず、日本語が他の国と比べてどのくらい難しいのか、あるいは簡単か、どこの国が難しいかなど 知りたいです。
ランキングなど 正式なデータなどはあるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ国務省では習得困難な言語のランク分けを公表していて,日本語は最難のカテゴリー5に入っていますが,これは英語話者向けです。
新しい言語の習得の難しさはすでに習得している言語との違いによるところが大きく,日本語に似た性質を持つ言語の話者が日本語を習得するのは英語話者の場合よりは容易です。
言語のいろいろな側面を見ると,たとえば発音が難しいとか文法が難しいとか例外が多いなどそれぞれ習得困難な部分があると思います。
しかし言語全体として既習言語が原因でない絶対的な習得の難度の違いが世界の言語にあるというエビデンスは見つかっていません。
幼児が母語を習得する言語獲得モデルというものが詳しく研究されていますが,言語の習得はどの言語でもだいたい同じように進行します。どれかの言語がその難しさのために特に言語全体の習得が遅れるという例はないようです。
また環境によってバイリンガルに育つ子供がおり,私も日本国外に長く住んでいるのでそういう子供を多く見ていますが,さまざまな言語の対では一方を早く習得する子供もいればその逆も,また両言語をあまり変わらず習得する子供もいます。もし言語の難しさに絶対的な差があるなら,そのようにばらばらにはならないでしょう。
そういったことから,世界の言語で難しい言語,簡単な言語があるということは言えそうもないように思えます。ただ他に似た言語があまりない言語,たとえば日本語などは世界の多くの人から難しいと感じられ,逆に日本人にとって多くの外国語の習得は難しいと感じるでしょう。
No.3
- 回答日時:
その人の母語がなにかによって異なりますが
英語での検索では、つまり英語話者にとって
難しい言語のひとつに必ず挙げられています。
No.1さんが
>外人でも1年でペラペラのひとは多いです。
と書いているように会話はむずかしくありません。
ひとつには他言語にない発音がほとんどないことが
あります。発音がいい加減でも通じるからです。
とはいえ、読み書きはひじょうにむずかしく
1年でペラペラのひとのほとんどが
読み書きは満足にできないはずです。
https://leverageedu.com/blog/most-difficult-lang …
https://www.worldatlas.com/articles/the-hardest- …
https://www.farandwide.com/s/hardest-languages-l …
https://bestlifeonline.com/most-difficult-langua …
https://www.sololingual.com/blog/hardest-languag …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 中国語 中国語、日本人からしたら割りと勉強しやすいと思いませんか? 漢字が読めるので意味が理解できますよね。 5 2023/03/20 16:08
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 中国語 ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行 9 2022/08/13 02:52
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- その他(言語学・言語) 厳密に言うと漢字使用言語の筆記能力は 実使用の日本語、中国語 使用者以外かなり困難で 2 2022/04/18 10:25
- 日本語 中国語の漢字と日本語の漢字ってどっちが難しいのでしょうか? 3 2023/05/15 21:01
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
参考文献の中に英語が!!
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
「毎」の読み方
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「おうちが一番!」の出典は?
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
MPC-HCの日本語版
-
ことわざって誰がいつ頃作った...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
目処(めど)と目途(もくと)
-
Not my business. 日本語では、...
-
英語と日本語で「同じ発音で同...
-
「あと」と「後」の違い
-
「上から順に希望順です」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
参考文献の中に英語が!!
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「毎」の読み方
-
Not my business. 日本語では、...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
英語のビジネスメールで
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「あと」と「後」の違い
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
2回目の遅刻は信頼を失います...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
おすすめ情報