
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>線を描いてから数センチは線が表示されません。
少し進むと表示されます。この場合はパソコン性能によるところが影響していいる場合もあります。
私のパソコンはMacでCPUはCore i7、メモリ16Gです。
こちらは仕事用なのでMedibang Paint Proはインストールしていませんので、
一応試しにインストールして使ってみましたが、そのような症状はでませんでした。
「Medibang Paint Pro」よりも重いだろう仕事用ClipStudioPaintEXでも
スムーズに描けます。
もう1台はCore i5、メモリ8Gの機種ですが、やはり遅れなどはでません。
このソフトの他に何かソフトを起動したりしていませんか。
グラフィック系のソフトはメモリを多く使う傾向があり、
描画の速度もこのメモリの多さとCPUの性能で違ってきたりします。
私のMacはどちらも2011年製の機種で、古いですが何事も無く使えています。
質問者様のパソコンの詳細が不明なので、断定は出来ませんが、
メモリが4Gしかないとか、CPU性能が低かったりはしないでしょうか。
尚、そうでなかった場合は一応、ペンタブレットのドライバのアンインストール、
再起動後に再度インストールと言うのが、よくあるメンテナンスの1つです。
ペンタブレットなどの情報がないので、これをしても解決に結びつくかどうかは
分かりませんが。
>また線を引いた後、線の引き始めと引き終わりの線の太さが違くなってます。
この症状ですが、「Medibang Paint Pro」では線の入り抜きの
細かい設定が出来ません。
入が細く、抜きが太くなる傾向があります。
自分の力加減で調節するなどのコツがいるかもしれません。
ただ、極端な線の違いがある場合は、
思いつくとしたらペンの設定で「強制入り抜き」に
チェックが入っているからかもしれません。
チェックが入っているかいないかを確認するには、
ツールのブラシの中の、使っているペンをダブルクリックしてみてください。
表示したウインドウの「強制入り抜き」の項目を見てください。
(画像添付しました。)
入っていたらチェックを外してください。
チェックが入っていないのに、症状が出る場合は
このソフトの線の引き方に慣れるしかないかもしれません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコの羽に黒い線がある
-
グーグルマップに謎の線が出ます
-
Illustratorで描いた線をでこぼ...
-
AutoCADで太い線の端を角張らせ...
-
HICADで線幅付きのDXFファイル...
-
ペイントで線の選択→消去
-
【エクセル】図形描画で線を引...
-
JW_CADの印刷で線幅が全て一緒...
-
jw_cadで消えない線があります...
-
JWでDXFを開いたとき、SXF線種...
-
実線を破線に変更するやり方で...
-
JWCADの印刷時の線幅がすべて同...
-
JWW、CADで基点軸より、線の...
-
バツ印をつけるには??(ワード)
-
Keynoteでは波線が引けないので...
-
Illustratorのサイズを指定する...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
in Designで一部のページにのみ...
-
google earth pro をPCで使って...
-
Illustratorの文字がバラバラに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw_cadで消えない線があります...
-
バツ印をつけるには??(ワード)
-
実線を破線に変更するやり方で...
-
オカメインコの羽に黒い線がある
-
グーグルマップに謎の線が出ます
-
MICRO CADAMでの線(要素)の着...
-
JWでDXFを開いたとき、SXF線種...
-
TV 急に緑の線
-
ウィンドウ枠固定の線を非表示(...
-
Keynoteでは波線が引けないので...
-
JWW、CADで基点軸より、線の...
-
desk top 画面を4分割
-
PDFについて
-
autoCAD 円に接する角度指定...
-
jwcad 印刷時の線幅について
-
ブロックの線太さの変更
-
AutoCADで太い線の端を角張らせ...
-
Auto CAD2023で丸文字を太くし...
-
JWWの初期画面の用紙枠の線...
-
線長さの合計
おすすめ情報