dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続して、HPを見ている時です。
リンク先に飛ぶなどして新しいページを開いて画像などが
ダウンロードされ始めると、マウスのカーソルの反応が
極端に悪くなってしまいます。
時には全く動かなくなってしまいます。
昔はこのような状況ではなかったのですが、
OSの再インストールをした後から
おかしくなってしまいました。
何度か再インストールをしなおしたのですが
治りません。
治す方法をご存知の方、お手数ですが教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

詳細は判りませんが、メモリーが不足してスワップに入っている(HDDで代用してるので遅い)のでは?



インターネットのブラウザー以外プログラムは起動していない状態ですか?

それにしてもせっかくアスロン1GHzを使っているのですから、メモリーが128MBでは寂しいですね。せめて256MBか512MBにしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
インターネットのブラウザー以外
他のプログラムは起動していないのです。
メモリー増設もひとつの方法という事ですね。
アドバイスありがとうございます。
今度、ビッグカメラ見に行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 12:50

 私の環境でも同じようになっています。

酷いときはハングアップしますね。

 大きな画像もそうですが、中にはJavaアプレットの読み込みと実行でCPUに大きな負担がかかっている事もあります。
 また、回線が混雑したり品質低下などにより通信速度の低下を招いているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど、ハングアップまであるのですか。

Javaアプレットのオフも効果があるかもしれませんね。
回線の混雑については、以前は、ADSL8Mを
使っていたのですがADSL40Mに変更しても
状況が変わらずに困っていました。

引き続き、対処していきます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 12:54

PCやマウスの情報が不明なので、一般論ですが・・・。


まずはドライバを確認してみてはどうでしょうか??

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
PCやマウス情報を書いておらずスミマセンでした。
PCはアスロン1G、メモリ128MのWindowsMEです。
マウスはELECOM社製のホイールマウスです。
USB接続ではなく、昔からある普通の接続です。

早速アドバイスにあったように
ELECOM社のHPからこのマウスのドライバーを
インストールしてみましたが
状況が変わりません。
何か次の方法がありましたら是非
アドバイスをよろしくお願いします。

補足日時:2004/10/19 12:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!