
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
関西在住です。
北部に運良く雪が降れば、大原等の風情のある景色が見られます(経験あり:京都駅前・京阪三条等から、直通バスで行けます)が、
これは保証できないので御参考まで。
京料理の正月メニューも、検索エンジンで「京都 正月
お食事」とかで結構出てきますが、御他聞に漏れず、閉まっているお店が多いです。
私の個人的な正月の過ごし方ですが、毎年決まった神社に「二年参り」(年をまたいで、新年一番にお参りする)を18年くらい続けています。夜店も出ていてそれなりに情緒があって良いですよ。
では素敵なご旅行を。
参考URL:http://www.kyotokanko.co.jp/hatsumoude/
No.6
- 回答日時:
下鴨神社で「蹴鞠始め」という行事をやっています。
大変混みますが、もし興味があったら一度見てみると面白いかと思いますよ。
雪が降っていたら、行くのは大変かとは思いますが、雪の三千院というのも趣があっていいかもしれませんね。
以下は京都観光タクシーのHPより、2005年の京都の花や雪の写真です。正月ごろの写真は一番下にあります。
http://bckyoto.web.infoseek.co.jp/2005hana/2005h …
参考URL:http://www.heiankyo.co.jp/machikado/2005/0501_03 …
No.5
- 回答日時:
大晦日、17人の僧侶によってつかれる「知恩院の除夜の鐘」は圧巻!迫力があります。
少し散歩がてらに歩くと八坂神社です。八坂さんで「おけら参り」して、おけら火をもらってクルクル回しながら帰って、この火を火種にお雑煮を炊いて頂く、のが京都の新年の慣わしなんですが・・・・
見所、と言うより「京の風情」なので観光客の方にはインパクトが無いかも知れませんね。

No.4
- 回答日時:
京都の7つの社寺を巡る「都七福神めぐり」はいかがですか?
もし,スタンプラリー系のイベントがお好きでしたら,お楽しみいただけるのではないかと思います。
http://www.e-kyoto.net/topics/017huku/
http://www.kyotojoho.co.jp/
↑「1月の情報」のところを見てください。
参考URL:http://www.e-kyoto.net/topics/017huku/
No.2
- 回答日時:
役に立たなければすみません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=740694
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=732988
http://www.kyotocity-taxi.com/saijiki1.htm
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=740694,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=732988
No.1
- 回答日時:
20年ほど昔、1月2日に八坂さんに毎年行ってましたが人だらけ。
食事は普段でも高い京都で、ほとんどが正月料金2割増!
ごめんなさい、あまりいい思い出が無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
奈良で一番の繁華街
-
河原町の母
-
滋賀から秋田まで行く方法。
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
園部駅3分乗り換え
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
名神瀬田西と東インターについて
-
”してはります”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報