dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://takagism.fasco-cs.com/yellow_chamber.html
で表示される番号を試していますが金庫が開きません。
いろんな組み合わせでも試しましたが、駄目です。
番号教えてください。もしくはせめてヒントだけでもお願いします。

A 回答 (6件)

#4です、再度書き込み失礼致します。



>ダンスを見た後でも箱の中のものを
>またセットしなおすんですか?

一度箱の中身をセットをしてしまうと
確か、もう取り出せませんでしたよね?
私の場合は初めからゲームをやりなおしました。

金庫の番号は共通しているのでしょうかね?
当時プレイ中にメモした紙を捨ててしまったので
確認できなくてごめんなさい。

もしも、ゲームを一からやり直しても
金庫が開けられなかったら…すみません。

ちなみにこのゲーム、本家と海賊版があるみたいですね。

参考URL:http://cross-breed.com/archives/200402181934.php

この回答への補足

やり直したらなぜか同じ番号なのに金庫が開きました。
一回間違うとだめってことなんですかね。一度見間違いで番号を入れ間違えたんでそのせいかな。
有難うございました。

補足日時:2004/10/21 03:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます。私がDLしたところは本家です。箱は元には戻りませんでした(笑
最初からやり直しですか。。でもアイテムの場所と手順は知ってるのでいいですが、それで上手くいかなかったらあきらめます。

お礼日時:2004/10/21 02:36

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1047543

↑でも話題になっていたので、やってみましたが。

メモのURL( http://takagism.fasco-cs.com/yellow_chamber.html )に書かれていた番号は、5389でした。
ところが、室内のアイテム探しやダンスのムービーの意味がサッパリ分からなくて延々と時間を費やし、ブラウザを閉じて最初からやり直したりしてやっと金庫を見付け、番号を打ち込んだところ、金庫は開きませんでした。
で、改めてURLを見てみたら、違う番号になっていました。。。


さて、以下は Flash を勉強した者としての考察ですが。
おそらく、番号をランダムで作り、それを Cookie か何かに保存しているのではないでしょうか。
Cookie には有効期限があります。これが短く設定されている場合、探索に手間どっている間に有効期限が切れて無効になることも考えられます。
また、有効期限を設定しない Cookie では、ブラウザを閉じると Cookie に保存したデータが削除される仕組みになっています。
どのようなプログラムになっているかは制作者でなければ分かりませんが、金庫の番号を打ち込む前にブラウザを閉じてしまうと、前に見た金庫の番号が無効になることもありえます。

金庫を開ける直前に、別のウィンドウを開いて例のURLを見て番号を調べ、打ち込んでみてはいかがでしょうか。
なお、番号自体は暗証番号そのものを表しており、逆順に入れるなどのトリックはありません。
番号はランダムで常時変わっているようですので、他人に聞いても意味は全くないと思います。


*箱は金庫の在り処のヒントにつながっているだけなので、中身をバラしたりする必要はありませんし、そもそもバラバラにはできないと思いますが。

この回答への補足

回答有難うございます。
実は自分でアドレスバーに打ち込んでやるとページを表示できませんとなるんです。

URLはわかっていたものの、アクセスできないんで攻略ページに行って全く同じアドレスをコピペすると番号が見れるページに飛ぶんです。

自分が打ち込んだアドレスと攻略ページに書かれているアドレスをそれぞれをメモ帳にコピペしてひとつずつ確認しましたが全く同じ。
それで自分のをコピペして飛ぶとアクセスできないんです。pcに問題あるんですかね。

ブラウザも閉じずに最初は暗証番号を入力してましたが、暗記してしまってダンス終わった後にどこにも飛ばずにただ同じ番号をひたすら入力ってことをやってました。結局は他人の番号ですから金庫が開くはずないんですよね。知らなかった。。

最初からやり直しても気がかりなのがそのURLにアクセスできるのかということです。

補足日時:2004/10/21 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり直したら同じ番号で金庫が開きました。

お礼日時:2004/10/21 03:02

まず、紙に書かれているURLは


http://takagism.fasco-cs.com/yellow_chamber.html
で正しいです。

私もなかなか金庫が開けられず、何度も
あのダンスを見ました…。

私の場合は、箱の中に色々なものをセットする前に
紙を見てURL先に飛んで番号を見て、それから
箱に色々セットしてダンスを見て…という
流れで金庫をあけることが出来たような…。

URLの書かれている紙が見つかった時点で
すぐに飛んで番号見に行っちゃっていいと思いますよ。

この回答への補足

回答有難うございます。
URLはひとまず正しいのですね。良かった。。

ダンスを見た後でも箱の中のものをまたセットしなおすんですか?一度セットするとクリックするだけでダンスを見ることができるんですが一度箱の中身をばらばらにしたほうがいいですか?

番号は何度もURLに飛んだのでもう暗記しちゃってるんです。それを入力しても金庫が開かないんです。なぜなんだ~。7から始まる番号ですよね?

補足日時:2004/10/21 01:18
    • good
    • 0

分かりました。


テーブルの上のカードをクリックしてみてください!

この回答への補足

再度有難うございます。
質問にも書いてあるとおり、そのURLに出てくる数字を試したんですが、金庫が開かないんです。

補足日時:2004/10/21 00:59
    • good
    • 0

検索してきました。


ネタバレはまずいので、参考URLで見てください。

参考URL:http://jill.raindrop.jp/archives/000365.php

この回答への補足

このネタばれに載っている金庫の番号を示すURLは古いやつなんです。
現在プレイしているのに登場するメモ紙に記載されているURL自体が変わってるんです。それが質問にかいてあるURLです。そのURLにアクセスして番号を入れても開きません。なぜでしょう。

補足日時:2004/10/20 23:41
    • good
    • 0

ゲーム中になんかURLがでなかったっけ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!