dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビのニュースや情報番組で紙の文章がよく出てきます。
これらの多くの文章で低画質のFAXで送ったような物がよく見受けられるのですが、なぜ低画質なのか?
また、画質をわざわざ下げている様にも思われるのですが、ご存知の方お教えください。

A 回答 (4件)

そもそも文書を送るのがfaxだからです。

郵送したら時間差が出るでしょう?1回にまとめて送信だからです。

それを更にコピーして番組で使うから画質は落ちていきます。(見せられない個人情報があった場合とか消さなくてはいけないですし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分量が多い点は、納得です。この前も30cmの紙束をニュースで見て、「これがその一部です。」とか言ってました。とはいえ、そのニュースでは続報で黒塗りした文章データをメディアに配布したらしく、文章の校正データを確認する事で元の文章が確認できてしまう事がわかり問題となっていました。すべてがデータ提供されるわけではないのでしょうが、今後はもっと見やすい情報になってもらえればいいでね。

お礼日時:2018/05/30 15:30

メディアなので、情報は全てコスト換算します。


そんなに高画質は必要ないと判断したのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
さすがにテレビというメディアが画質を必要としないという判断は、ちょっと信じられませんね。コスト換算することはどこでも行いますが、それを視聴者に見せる点を考えると少し信じられなくて意図的な劣化を考えてしまいます。

お礼日時:2018/05/30 15:17

一つの部署に届いたコピーやFAXを、他の部署で使うために更にコピーを重ねる為低画質になるのだと思います。


コピーのコピーやコピーのコピーのコピーなどを使っているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ありがとうございます。
FAXに関してはわかるのですが、今の大手企業で利用するコピー機はそんなに劣化しないと思います。
実際テレビでよく見る物は低品質のFAXを用いたものを、軽く文字がつぶれるまでコピーしなければできないような画質な事が多いので行っている事はそうなんだと思います。

お礼日時:2018/05/30 15:12

量が半端ないから、システムも印字コストも簡略化。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はIT系の人間だったので未だに紙ベースの処理が行われているのが信じられなかったので質問しましたが、やはり多忙な世界なんですね。

お礼日時:2018/05/30 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!