
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
なぜフィル&コピーではダメなのか判りかねますが、
お示しの数式が実際の数式ではなく、もっと複雑な数式で
あらかじめ数式をフィル&コピーしておくとPCの計算速度が落ちる!というのであれば判る気もしますが、
最近のPCでは少々長い数式でフィル&コピーしておいても殆ど気にすることはないと思います。
それとも数式そのものは複雑ではないが相当の行数、例えば数千行とか下へフィル&コピーするのは大変だ!
というコトであれば、一案です。
仮に1万行までフィル&コピーする場合は
B列の左右どちらかの列に作業用として1列挿入、仮にC列を挿入した場合は
C4セルに「4」という数値を入れ
もう一度C4セルを選択 → メニューの右側の「Σ」のアイコンの下にある下向き矢印(フィルのアイコン)をクリック
→ 連続データの作成 → 「列」を選択 → 停止値の窓に「10000」と入力しOK
4行目から10000行目まで連番が表示されます。
B4セルのフィルハンドルでダブルクリック!
これでB10000まで数式がフィル&コピーされましたので
最後に挿入したC列を削除して完了です。
>マクロを使わず、できる方法はありませんでしょうか?
数式を「自動で入れる」となると
フィル&コピーかVBAしか思いつきません。
※ 他に良い方法があればごめんなさい。m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/29 08:01
できました! ありがとうございました。
「連続データの作成」 で数字が連続して出てきた瞬間、魔法のようでびっくりしました。
そして、数式のコピーも一瞬で作成することができました。
感謝申しあげます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
>D3に文字が入力されると、
>B5セルに 数式 =IF(D3="","",B4) が自動で入るように設定したいのです
単純にB4セルのフィルハンドルで下へコピーすれば済む話だと思うのですが・・・
>(B5セルに自分で数式をコピーするのではなく)
とあるので、フィル&コピー以外の方法をご希望なのでしょうか?
そうであればVBAだと可能です。
参考程度で・・・
↓のコードをシートモジュールにしてみてください。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("D:D")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub
With Target
If .Row > 2 Then
If .Value <> "" Then
Range(Cells(4, "B"), Cells(.Row + 2, "B")).Formula = Range("B4").Formula
End If
End If
End With
End Sub
※ 手元のExcelで再確認してみたのですが、
D列(単価?)の列にデータが入ればB列は常にすぐ上のセルを返す数式なので
無意味のような気がします。m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/28 21:15
早速、ご回答いただきありがとうございます。
今まで、下へコピーして使っていたのですが、違う方法があればと思っております。
マクロを使わず、できる方法はありませんでしょうか?
お教えいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
EXCELで「行と列を入れ替える」...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
EXCEL数値が存在する列の項目名...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルでフィルタして縦にセ...
-
エクセルで行高さや幅を自動調...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
Excelの日付をコピーし、貼り付...
-
Excelのコピー・切り取り機能が...
-
参照先のブックを開かずに内容...
-
エクセルオートフィルで書式を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
Excelでのコピーしないセルの挿...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
エクセル・数値が変化したらカ...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
Excel)軽いデーターのはずなの...
おすすめ情報