重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小生はOUTLOOK 2007でメールのやり取りをしています。これまではメールにWORDや、EXCELで作った資料を添付として送っても何の問題もなく読めたのですが、先週から突然相手より、【いつもの添付資料という表示ではなく、WINMAIL.DATとの表示になり、添付ファイルが開けない】との連絡が来ました。最近GOOGLE DRIVEを使いだしましたがその影響でしょうか。しかしGOOGLE DRIVEを使いだしたのは約2カ月も前のことです。ネットで調べますと大変ややこしい処理方法が書かれており、素人には難しくてわかりません。どうしたら以前の状態に戻せるのでしょうか。相手がOUTLOOK以外のメールソフトを使っている場合には必ずこのような現象になるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    先ほどテキスト形式に変更したメール【添付あり】を再送しましたが、やはり同じで読めないとの
    回答が来ましたが何故でしょうか。わかりません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/18 13:00

A 回答 (6件)

ご不安のこととお察しいたします。



私はMacですが、お客様からWinmail.datの添付が開けなくて苦労することがよくあります。

まさに、今日にいただいたメールの添付が開けなくて、さきほど電話でお話をしましたら
やはり「リッチテキスト形式」になっていたとのことです。
テキスト形式にして添付していただきましたら開けました。
その方は、いつもはテキスト形式なのですが
今回はメール文の説明を強調したくて、矢印に色をつけたり太字を使ったとのことです。
ですので、debutonkun様のメール設定が本当にテキスト形式なのかを今一度ご確認してみてください。
メールに装飾をされていたら「リッチテキスト形式」になってしまうこともあるかと思います。

そして
再度テキスト形式に設定し、なにもメール文を書かないで送ってみてください。
念のため、お相手になにも書かないで送るね、と一報を。
私の場合は、これで無事に添付のエクセルとPDFが開けました。
これで解決できないなら、ほかのご回答を待つしかないので、
お役に立てなくて申し訳ございません。

あと、余談ですが、ZIP(圧縮)について
データを圧縮すると、いくつものファイルが一回で送れるほか、受け取る方も助かります。
重いデータなど「多いので5回に分けて送ります」というメールは忙しい時などちょっと困りますので。。。

試しに3つほど写真でもなんでも入れたフォルダを作ってみて
そのフォルダを右クリックしてください。
にょーんといろんなメニューが出てきて、
その中に 圧縮 とか ZIP とかいう項目がありますので
圧縮もしくはZIP(どちらも同じです)をクリックすると
ジッパー(ズボンのチャックみたいなの)のついたものが選択したフォルダと同じ名前で作られます。
それがZIPファイルです。
もとのフォルダのデータは残っていますので、これは捨てても大丈夫です。
練習してみてはいかがでしょう。

PCトラブルは本当に不安で大変ですが、経験しないとわからないことでもあり、のちに強みにもなります。
がんばってください。

また私も勉強になりますので、引き続き回答を拝読させていただきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kyonoie様、大変素人にも分かりやすいご説明をいただきありがとうございます。
確かに小生はテキストに変換したと思っているだけで、まだ変わっていないかもしれませんね。あるいは 小生の
資料に矢印や太字があるかもしれませんね、確認します。ただ小生も困りますので、いろいろ調べた結果、G-mailを
使って添付を送ってみたら数名が読めたと返事をくれましたので、一つの解決法ができました。ただG-mailは小生も
よくわかりませんが、アドレスリストがどこにあるかわからないなど使いずらいようです。ZIPに関しては近日中に
試してみようと思います。本件と関係ありませんが、実はもっと困っているのがGOOGLE DRIVEの使い方で
あり、これは連日悩んでいます。

お礼日時:2018/06/21 20:44

>小生のメールサーバーにWEBメール機能があるかどうかはどのようにして確認すればいいでしょうか。


電話又はメールで問い合わせて下さい。著名なサイト(例えばYahoo,Gmail,Outlook,Nifty等)ならほぼ揃っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイトを確認してみます。

お礼日時:2018/06/20 09:36

Outlookを使ってメールを送信した時に稀に発生する特異な現象です。

受信者もOutlookを使っていると問題なく受け取れるのですが、他のメールソフトでは正常に受け取れません。
基本的な解決策はマイクロソフトから提供されていませんので、Outlook以外のメールソフトで送信するか、受信者にOutlookで受信してもらう又はWinmail.datのファイルを正常に解凍するようなソフトをインストールして使うしかありません。
ご質問者のメールサーバにWebメール機能があるようであれば、そちらから送る等も考えられるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし小生のメールサーバーにWEBメール機能があるかどうかはどのようにして
確認すればいいでしょうか。

お礼日時:2018/06/19 16:49

アップローダーなどを用いるかZIP圧縮して添付すれば問題ないかと思います。



ただ、今後もどのような問題を引き起こすか分かりません。
マイクロソフトのブラウザやメーラーなどは使わないほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事いただきましたが、素人の小生にはアップローダーとか、ZIP圧縮などは
わかりません。またマイクロソフトを主に使っていますので、使わない方がいいと
言われてもどうしていいかわかりません。

お礼日時:2018/06/20 09:47

私もときどき、Winmail.dat付きのメールを受け取りますね。

これで困ってる人は非常に多く、またそれの対策としてWinmail.datを開いてしまうツールがいくつか提供されているため、先方にそれを教えておくと良いでしょう。今は大丈夫でも、今後同じことが起きない保証はありませんので。

https://lifeworker.jp/it/winmail-dat.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。WINMAIL.DAT形式になっているメールが読めるソフトがあるそうですが、
小生が相手にするのは全員高齢者であり、ちょっとでも複雑なものは苦手な連中ばかりのため、
うまくいくかどうか不安です。(小生も高齢者ですWEBページにアクセスするよう法は良いかも
知れませんね。皆さんに連絡してます。

お礼日時:2018/06/18 12:58

https://support.mozilla.org/ja/kb/what-winmailda …

マイクロソフトはやり方が強引なので好きになれません。
先方がThunderbirdを使っていればアドオンなどで対応可能ですが、それをお願いするのも気が引けるでしょうか
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …

マイクロソフトのサポートに改善策が掲載されています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/278061/ …
テキスト形式で送信すれば解消されるようです。
お試しください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解消法はご提案頂いたマイクロソフトの説明にありますので
テキスト形式で発信するようにします。しかし何故突然このようなことが起こったのかが
全くわかりませんし、今後が心配です。他の資料を読みますとテキスト形式の場合は文章だなら
相手が読めるが、写真やデータがあるとまた読めないとのことのようで今後どうしたらいいのか
よくわかりません。

お礼日時:2018/06/18 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!