
こんばんは。
就職前に、母と海外旅行をしようと考えており、ヨーロッパが行先の候補の一つとして挙がっています。具体的にはフランスとベルギーで、どちらにも行けるパッケージツアーを予約しようかと考えています。
しかし、母がほぼ海外旅行経験がないため私が全て引っ張っていかなければならず、これまで一度もヨーロッパに行ったことがない・現地語を理解できない私は、正直不安に感じています。治安が良くないと聞きますし、情報不足で危ない区域に足を踏み入れてしまうかもしれないからです。
カナダに留学をしていたので一応外国慣れはしていて英語は大丈夫なのですが、カナダとヨーロッパでは全く違いますよね;
そこで質問ですが、値段が跳ね上がっても添乗員付きのツアーにした方が良いのでしょうか?それとも安全な区域を大まかに調べておけば、そこまで心配するようなことでもないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足:
今いいなと思っているツアー(フリープラン)の内容は、
ベルギー着、ブルージュに一泊、ブリュッセルに一泊、そしてパリのホテルに三泊、パリ発です。移動ももちろん全て自分たちでしなければなりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は男ですが、フランス語も英語も全然話せない母とここ数年で何回か
フランス行っています。母は普通に楽しんで帰ってきています(笑)。
ご指摘の訪問地はブリュージュだけがオランダ語圏(英語の通用度は高いです)、
ブリュッセルはオランダ語圏とフランス語圏の緩衝地帯かつ英語がかなり通じます。
パリは当然フランス語圏で、観光客が行く所なら東京レベルには英語が通じます。
もしケベック在住歴がある場合、ケベック訛りのフランス語をフランス人が
理解してくれないことはたまにありますが、私のフランス語が通じるので問題ないです(失笑)
さて治安情勢ですが、一番問題なのはブリュッセルです。立ち入らない方が良いエリアがあります。
ただ観光で車から降りて訪れることはまずない場所です。ホテルがその手のエリアにあるとは考えづらいです。
※一番トラブルで有名なのはBruxelles Midi(南)駅周辺です
パリは市内なら特に治安の問題は感じないですが、パリ環状高速道路の北部沿い、
サンマルタン運河の北側には難民収容施設があるので近づかない方が良いかもしれません。
問題なのはパリ市外北/東方向郊外ですが、まず観光客は空港以外行くことはないと思います。
欧州のトラブルはスリ、置引き、引ったくりに起因するものが殆どです。
多額の現金は持ち歩かない、スリや引ったくりは集団行動(往々にして女子供)なので
その手の集団が近づいてきたら全力で逃げる、夜間心配ならタクシーを使う等で
トラブルを上手く回避してください。
ちなみに欧州ではクレジットカードはICチップ対応端末が普及していて
磁気テープのみのカードだと支払わせてくれないことが多々あります。
VISAかMASTERのICチップ入りカードをお持ちになってください。
お気をつけて。
ご回答下さりありがとうございました。
とても詳細な情報を教えて下さったのでベストアンサーに選ばせていただきました。
ブリュッセルはそんなに注意が必要なのですね…!
もしフランスベルギーに行くことになった場合は、これらの危険地域・区域をしっかりと確認しようと思います!
No.9
- 回答日時:
私は新婚旅行の際、北欧3か国をツアーで周りました。
パリやロンドンは行こうと思いったったら、比較的簡単に行けますが、北欧は地理的心理的に遠く感じるので、中々決心しないと行けません。発端は奥さんがテレビの旅番組を観て「新婚旅行は北欧に行くんや!」と言いだし、私も学生時代ヨーロッパを一人旅していた経験があるので、個人旅行で考えましたが、奥さんに反対され、各社回って日本旅行で申し込みました。ツアーで行くと中々個人では泊まれないホテルに宿泊出来ますし、レストランもちゃんとしたところを通されます。また現地ガイドも当地在住の日本人で、いろいろ詳しく文化や社会情勢を解説してくれました。もちろんバスで移動ですので、すりや置き引き、切符手配の心配もありません。ですので、初心者ならツアーで行った方がセキュリティ面や精神的にも安心でしょう。
ちなみに私の時は日本旅行の小田中さんというベテラン添乗員さんでした。年配参加者への気配り、話題、安全への配慮、毎晩夜なべして作った旅のかわら版という栞等プロとして見習うところばかりでした。
日本旅行で一度聞いてみてはどうでしょう?
http://www.tcsa.or.jp/about/kotukotu_vol34.html
http://www.nta.co.jp/kaigai/europe/europeplaza/t …
参考 金券ショップで旅行券を買って支払うと、少しはツアー代金も節約出来ます。
ご回答ありがとうございました。
夫婦で北欧旅行だなんて素敵ですね〜羨ましい!
やはり添乗員つきのツアーは値がはっても安心ですよね。よく考えようと思います。
No.8
- 回答日時:
まあ 自力で 駅に行き電車に乗れ 駅(パリなら北駅)からホテルにも行ける行動力があれば OKです。
英語が多少話せれば問題ありません。治安ですが テロ等は心配してもキリがありませんが 一般治安については 有名観光地を二人で廻っているならば暴力や凶器等で襲われることは有りません。しかし 軽犯罪というか スリ、引ったくり タカリ 署名詐欺については 観光客向けの発生頻度は日本の比ではありません。私も 未遂を含め 数回被害に遭ってますよ、特に○○シー系の少年少女には要注意です
ご回答下さりありがとうございます。
未踏の地でスムーズに駅に行き電車に乗る自信は正直ありません…泣 軽犯罪でも嫌な思いはするし怖いですよね。
今一度考え直そうと思います!
No.6
- 回答日時:
確かに、ヨーロッパ都市は(初心者)日本人観光客が良く行く割にはガチの犯罪者も多く、油断すると危険、という点は否めません。
(また、南米やアフリカなど明らかな危険地域からトランジットで着いた際も、つい気が緩みがち)
ただ、
>カナダに留学をしていたので一応外国慣れはしていて英語は大丈夫なのですが、
...留学して外国社会の裏も表も見てこられたと思われる方が、何をそんな弱気に。という気はします。
危険な地域/安全な地域についてのセンスは平均的な日本人以上に研ぎ澄まされていると思いますので、油断しなければ大丈夫だと思います。
ご回答下さりありがとうございます。
留学先はとても治安の良いところだったので、自分の身の危険を感じとる感覚が研ぎ澄まされているとは思えず、だからこそ弱気になっていました(^^;
皆様の回答をもとに再検討しようと思います!
No.5
- 回答日時:
パッケージツアーと言われておられるのは航空券とホテルがセットになった旅行商品のこのでしょうか?
その場合、英語をお話になられるのでしたら何も問題は無いかと思います。
治安についていは事前に該当国の政府観光局や各種ガイドブックや旅行情報サイト、外務省の海外安全ホームページなどで情報を入手し、現地では昼間でも人通りの少ない暗い路地に入り込まなければスリ、ひったくりに注意していればめったなめにはあわないと思います。
当方、万年トラベルイングリッシュでヨーロッパを中心に30か国以上旅していますが、自身(と同行者)が被害者になった経験はありません。
カナダに留学した経験がおありなのでしたら日本人がどれほど日ごろ無防備に街を歩いているかというのは実感されているかと思います。その実感があれば問題ないです。
ご回答下さりありがとうございます。
そうです、航空券とホテルがセットになっていて、でも現地では完全に自分たちで行動・移動するものです。
30ヶ国以上はすごいですね!!私たちもトラブルなく楽しめたらいいのですが…
もう一度よく検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- ヨーロッパ ヨーロッパの治安について ヨーロッパで一人旅が出来るほど安全な国はベラルーシ、ウクライナ、ロシアを除 4 2023/06/25 09:03
- ヨーロッパ トルコ旅行に行きたいと何度か質問したものです。 実は一人旅の許可を取ってなくて母親と話し合ったところ 6 2023/05/10 18:44
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行の復路航空券の日付は...
-
パリへの航空券が安い時期と航...
-
古い単位で「パリ・フィート」...
-
何も興味がない男がパリに行っ...
-
8月20日から1週間で、パリと...
-
ドイツとイタリア、旅行するな...
-
ロンドンとパリ
-
パリにロンシャンのカバンを持...
-
2月下旬にパリに旅行に行きま...
-
女ひとり旅 パリかニューヨーク
-
オルリー空港からディズニーラ...
-
初めて行くフランスの過ごし方
-
凱旋門の上からの眺め…昼派です...
-
4月中旬のパリの気候
-
フランスとイタリアどちらが好...
-
1日だけ滞在、観光するなら
-
パリでスカーフをお土産に…
-
パリでおすすめの焼肉屋さんを...
-
初めてフランス、ドイツ、イタ...
-
パリは今も厳戒体制続いてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行の復路航空券の日付は...
-
ゼレンスキー嫁は、4万ユーロも...
-
キャセイパシフィック航空とシ...
-
パリ旅行のための水分
-
海外旅行:持って行ける食品(...
-
パリにロンシャンのカバンを持...
-
パリ独特の甘い香りの正体を知...
-
フランス転勤の方への壮行プレ...
-
パリの地下鉄、女一人、夜何時...
-
フランスとイタリアどちらが好...
-
モンサンミッシェル レンタカ...
-
ドイツとイタリア、旅行するな...
-
パリでの、夜の地下鉄、夜の外...
-
パリで夜遊び(クラブなど)
-
【パリ郊外】治安がいいところ...
-
初めてフランス、ドイツ、イタ...
-
シャルルドゴールに早朝到着後...
-
炊飯器の価格(フランス・パリ)
-
パリの路上でものを販売
-
Love Parisをフランス語だとど...
おすすめ情報