重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏に、「今色々大変だから、少し待ってよ」と言われました。

1週間に2回LINEしても返事がなかったので、もう私いらないの?と聞くと、上記のことを言われました。その返事は、LINEして20分で返してくれました。

「分かった。黙って待ってます。」と送りましたが、これに返事はないと思います。

しばらくしてから、大丈夫?などLINEしても大丈夫なのでしょうか?
待ってると言われても、心配のLINEを貰えたら嬉しいものなのか、煩わしいのか…。もちろん返事の催促はしない上で、です。

彼は明るそうに見えてメンタルは案外弱い所があるタイプだと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

きっとホントに大変なんだよ。


心配なら「LINEしないつもりだったけど、やっぱり心配だからLINEしちゃった。大丈夫?何かあったら言ってね」くらいなら、送ったところで彼氏が怒ることもないです。
返信を期待せず、やんわりと温かく何気にサラッと送っておけば、彼氏もホッとするかもよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

表に感情を出さない人なので、本当に大変なのだと思います。

もういらないと言われるかと思って聞いたけど、「待って」と言われたこと。それを信じて、取り敢えず待ちます。

心配でたまらなくなった時には、アドバイスのように返事を期待せず、彼が温かくなる内容を送りたいと思えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/22 15:29

>「分かった。

黙って待ってます。」と送りました
だったらLINEしちゃダメだよね。
たとえ一言でも送っちゃったら「黙って待ってる」が嘘になっちゃう。
たとえあなたが気遣いで心配でしたことだとしても、
相手にとったら「嘘ついた」って感じちゃうと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で、黙って、って言ったのに、それは守らないとですよね。

心配ですが、我慢出来るところまで待っていることにします。
我慢も勉強ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/22 15:24

「なぜそんなに忙しいか」にもよります。


なので一概に全部こうとは言えません。

そして、返信する内容にもよります。
一言二言やイエス、ノーで済む話なのか、具体的な文章が必要なのか…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事がメンタル的に厳しいので、その仕事のスケジュールが詰まっているみたいです。

しばらく待っていることにします。もし連絡する際は、一言二言イエスノーで返事出来る内容か、或いは労いの内容にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/22 15:22

ラインもしない方がいいんじゃないかな。


黙って待ってる方がいいんじやない?
そもそもラインに返事すらしてこないくらいたいへんなんでしよ?
もうこの辺りでアウトな気がするのは私だけでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取り敢えず、LINEせずに黙って待ってみます。
即、結果が出ないと厳しい特殊な仕事をしているので、大変だと思います。今は、メンタルが彼女までカバー出来ないのだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/22 15:18

LINEの返事が2回なかったくらいで、もういらないの?とか聞くと嫌がられると思います。

待ってという返事はくれたのだから言葉通り待ってればいいのではないですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

会いに来てと言われて、日にちを連絡したLINEをスルーされて…という経緯があり、もういらないのかと思って聞いてしまいました。

忙しくてもすぐに、待ってと連絡くれた彼を信じて待ってます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/22 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!